AM:福島 1458kHz・郡山 1098kHz・会津若松 1395kHz・いわき 1431kHz・原町 801kHz / FM:中通り90.8MHz・東金山77.8MHz・西金山79.3MHz・金山79.3MHz

ラジオ福島

> 番組ブログ(番組:レディ・オン~簡単料理教室・料理のお悩み解決~)

番組ブログ

番組名:レディ・オン~簡単料理教室・料理のお悩み解決~

2023.10.31(火)11月1日レディ・オン「簡単料理教室~料理のお悩み解決~」のテーマは「水量を表す言葉」

先月に引き続き
料理用語の説明です。
今回は水量を表す言葉
○ひたひた
○かぶるくらい
○たっぷり
の3つです。

水量の少ない順に説明します。

○ひたひた
材料の頭が見え隠れするくらいの分量。
この水量で煮ると、材料がおどらず、煮崩れしにくい。

○かぶるくらい
材料がちょうど水につかり、頭が出ない分量。

○たっぷり
材料がすっかり水につかる(沈む)分量。野菜をゆがいたり、豆を戻すときなどに使う。

「たっぷり」は、言葉のとおりたっぷりなのでわかりやすいと思います。
「ひたひた」と「かぶるくらい」は、ごっちゃになる人も多いのでは…

覚え方としては
帽子を「かぶる」と頭が出ない。頭が出ないのはかぶるくらい

と、してはどうでしようか?

それぞれの水量に向いている料理があるので、覚えておくと便利だと思います。

2023.10.04(水)10月4日レディ・オン「簡単料理教室~料理のお悩み解決~」のテーマは「レシピの分量表記について」

レシピの分量、「○○g」、や「大さじ○」、など具体的な量がわかるものならいいのですが、「ひとつまみ」や「少々」など分かりづらいものもありますよね。
そのなかでも今回は、調味料でよく出てくる
「ひとつまみ」「少々」「適量」を解説します。

「ひとつまみ」
親指と人差し指、中指の3本でつまんだ量です。

「少々」
親指と人差し指、2本の指でつまんだ料理です。だいたい、ひとつまみの半分くらい。

「適量」
味見をして自分の好みの味に仕上げてください。
という、なんともあいまいな表記です。

「ひとつまみ」と「少々」は私もよくごっちゃになっちゃいます。なので、
「ひとつま『み』は、『み』っつの指で、ひとつまみ」
と『み』つながりで覚えるようにしました。

レシピ通りに作るのも大切ですが、料理はそれぞれ好みの味があると思います。
失敗しない味付けのポイントは、レシピより少し調味料を少めに味付けして、最後に味見をして足りない調味料を「適量」足して仕上げることです。

あいまいですが、美味しい料理に欠かせない分量が「適量」ですね。

© ラジオ福島.All Rights Reserved.