桜の時期にぴったりな!お菓子を喜多方市在住の
簡単料理研究家エネイリミコさんに教えて頂きました☆
材料(直径12㎝くらいのレンジ可能な器1個分)
・薄力粉・・・・・・・・・100g
・ベーキングパウダー・・・5g(小さじ1)
・砂糖・・・・・・・・・・20g
・卵・・・・・・・・・・・1個
・牛乳・・・・・・・・・・卵と合わせて130g
・米油・・・・・・・・・・大さじ1
・ハチミツ・・・・・・・・大さじ1
・桜の塩漬け・・・・・・・20個
作り方
1.型にクッキングシートを敷く
2.桜の塩漬けをよく洗って、水気をしっかりしぼる
3.ボールに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる
4.別のボールに、卵、牛乳、米油、ハチミツを入れ、泡立て器でよく混ぜる
5.粉類の入った3のボールに、4の液体を1度に入れ、泡立て器でグルグルと大きくゆっくり、粉気が無くなるまでまぜる
6.桜の塩漬けを入れ、ゴムべらでさっと混ぜ、型に流し入れる
7.レンジで3分30秒
竹串を刺してみて何も付いてこなければ完成
まだの場合は、10秒位づつ様子を見ながら追加する
※米油がなければ、サラダ油でよい
※ハチミツがなければ、砂糖を30gに
※クッキングシートを敷かないで作って、器から直接食べてもOK
※桜の塩漬けはよく洗った方がよい
※クッキングシートの敷き方
1.クッキングシートは器より一回り位大きい正方形に切る
2.三角折りを三回する
3.三角折りの先から、器の底の半分の長さのところをおる
4.三角の折り目を中心に向かって、3の折り目までそれぞれ切る
5.広げて切り込みを重ね合わせるように、器に敷きこむ
作り方の写真は続きを見るをクリック
