豚の角煮
簡単レシピ
- 材料(2人分)
- 豚バラ肉(かたまり)・・380gくらい
- 大根・・・・・・・・・6cmくらい
- ネギ(青い部分)・・・・1本分
- ショウガ・・・・・・・1かけ
- コーラ・・・・・・・・500ml
- 酒・・・・・・・・・・50ml
- 塩・・・・・・・・・・小さじ1
- しょうゆ・・・・・・・大さじ2
- みりん・・・・・・・・大さじ1
- 作り方
- 豚バラ肉は四等分に切る。ネギは鍋に入る大きさに手でちぎる。しょうがは、皮ごとスライス。これを鍋に入れて、コーラ、酒を加え、肉がひたるくらいまで水を加え、落とし蓋をして中火にかける。(コーラと酒で肉が浸ったら水は加えなくてよい)。
- 沸騰したら弱火にして一時間煮る。※脂が気になる人は、ここで一晩置いて表面に固まった脂をとるとよい。
- 塩、しょうゆ、みりんで味付けし、30分煮る。※ここで味見して、足りないようなら、塩を加える。ちょっと「しょっぱい」と感じるくらいがちょうどよい。
- 大根の皮をむいて、たて半分に切り、3cmくらいの半月切りにして鍋に加え、さらに20分くらい煮る。
時間はかかりますが、一つの鍋で煮るだけなので超簡単。コーラ(炭酸)で煮ることでやわらかくなるし、なぜか八角を入れたような味になります。
TOP