かんたんクリスマスケーキ 
もうすぐクリスマス。
市販品を使って、簡単にケーキが作れます!
生地は焼かない。
クリームは軽く混ぜ合わせるだけ。
好きなフルーツをカットして
自由に組み立てて、デコレーション!
 かんたんクリスマスケーキ(断面) 
 簡単レシピ
-  材料(直径18cm1台)
 
-  スポンジ生地(18cm、6号)…1個 
 
-  フローズンホイップクリーム・・・1本(1000ml) 
 
-  ヨーグルト(無糖)・・・200g
 
-  イチゴ、ブルーベリー、桃缶など好きなフルーツ
 
-  作り方
 
    -  スポンジ生地は、3枚に切る。フルーツは、サンド用は5mm角くらいに切り、飾り用は好きな形に切る。
 
    -  ホイップクリーム200gをボウルに入れ、ヨーグルトも加え、泡立て器で混ぜる。
 
	-  大きめの皿に、スポンジ生地をおき、合わせたクリームをのせて広げる。
 
    -  サンド用のフルーツを全体に散らし、またクリームをのせ広げる。
 
    -  またスポンジをのせて、同じ事を繰り返し、スポンジをのせる。 
 
	-  周りにクリームを塗り、デコレーションする。 
 
さらに、スーパーなどのパンコーナーには、ケーキ作りに重宝する、商品もあります!
薄いスポンジ生地にクリームをサンドしてあるものや、ロールケーキ、シフォンケーキなど。
今回も、スポンジ生地にクリームがサンドしてあるケーキを使いました。
すでに切ってあるので、剥がしてサンドし直すだけ。味も色々あるので、イチゴとチョコを交互にサンドしました。
ぜひ、自分だけのオリジナルクリスマスケーキ作り、楽しんで下さい。 
TOP