福島県富岡町の今とこれからをお届けする「とみっぴーラジオ」。町の復興に向かって着実に歩んでいる姿をインタビュー形式でお伝えしております。

過去の番組をこちらからお聴きいただけます
旧ホームページはこちらから

「令和6年度に向けて」 2024.3.12放送分

  1. 震災・原発事故から13年を迎えて
  2. 令和5年度の取り組み
  3. 令和6年度の主要な事業
  4. イベント(桜まつり)について
  5. 新年度に向けたメッセージ

「放課後児童クラブについて」 2024.2.13放送分

  1. 放課後児童クラブの現状
  2. 新年度の新設放課後児童クラブについて
  3. 利用を希望される方の手続きについて
  4. 町としての教育への取り組みについて
  5. 利用の呼びかけ

「令和6年を迎えて」 2024.1.9放送分

  1. 新年を迎えてのご挨拶
  2. 昨年を振り返って
  3. 避難指示解除に向けた取り組みについて
  4. 今年の主要な町の事業について
  5. イベントについて他

「特定帰還居住区域制度と町内全域の避難指示解除に向けた取り組みについて」 2023.12.12放送分

  1. 富岡町の避難の解除の状況について
  2. 避難区域の現状と道路の避難指示解除について
  3. 帰還困難区域の新しい制度について
  4. 避難指示解除に向けた今後の取り組みについて

「農業復興について」 2023.11.14放送分

  1. スイーツ甲子園ふくしまチャレンジカップについて
  2. 営農再開に向けたこれまでの取り組みについて
  3. 今年度の農業復興に向けた取り組みについて
  4. 具体的な進捗状況について

「とみおか・いわき ふれあいフェスタについて」 2023.10.10放送分

  1. いわきへの避難の現状と支援について
  2. 避難者の課題について
  3. 「とみおか・いわき ふれあいフェスタ」の概要について
  4. 「とみおか・いわき ふれあいフェスタ」の詳しい内容について

「令和5年度下半期に向かって」 2023.9.12放送分

  1. 今年4月の避難指示一部解除の概要について
  2. 解除当日の様子
  3. 避難指示解除の意義について
  4. 帰還困難区域と帰還意向調査について
  5. 下半期の町政運営について
  6. 町からのプレゼントについて

「富岡町サテライトオフィスについて」 2023.8.8放送分

  1. 富岡町サテライトオフィスの概要について
  2. 富岡町サテライトオフィスの施設紹介
  3. 今年度の動き・今後の予定について
  4. 県民・町民への呼びかけ

「富岡町の介護・福祉について」 2023.7.11放送分

  1. 共生サポートセンター『さくらの郷』について
  2. 富岡町地域交流館『富岡わんぱくパーク』について
  3. その他の介護福祉の取り組み
  4. 敬老会のお知らせ

「富岡町総合スポーツセンターと宿泊費助成制度」 2023.6.13放送分

  1. 富岡町総合スポーツセンターの概要について
  2. 個別に施設紹介
  3. 利用方法 利用時間について
  4. 宿泊費助成制度について
  5. 町内開催イベントについて

「スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップのレシピ募集」 2023.5.9放送分

  1. スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップについて
  2. レシピ募集について
  3. 審査について
  4. 決勝大会について
  5. 参加の呼びかけ

「併設・連携校 富岡小学校・富岡中学校の開校から1年」 2023.4.11放送分

  1. 開校から1年について
  2. 併設・連携校の特徴・メリット・課題について
  3. 自校給食について
  4. 放課後児童クラブについて
  5. 新年度の取り組みについて

「令和5年度に向けて」 2023.3.14放送分

  1. 町の復興状況について
  2. 避難指示解除に向けた進捗状況について
  3. 桜まつりについて
  4. 帰還困難区域の今後について
  5. 令和5年度の町政について

「企画展・震災遺産を考える2023について」 2023.2.14放送分

  1. とみおかアーカイブミュージアムについて
  2. 開館1年半を振り返って
  3. 企画展・震災遺産を考える2023について
  4. 皆さんにメッセージ

「令和5年を迎えて」 2023.1.10放送分

  1. 新年を迎えてのご挨拶
  2. 令和4年を振り返って
  3. 令和5年の富岡町の新たな動きについて
  4. その他の主な事業・取組について
  5. 皆さんにメッセージ

「地域おこし協力隊~とみおかワインドメーヌ~について」 2022.12.13放送分

  1. 地域おこし協力隊に応募したきっかけ
  2. 富岡町での生活について
  3. とみおかワインドメーヌの概要と業務について
  4. とみおかワインの魅力について
  5. ボランティア募集と今後の抱負について

「富岡町観光協会の活動について」 2022.11.8放送分

  1. 富岡町観光協会の紹介と主な活動
  2. レンタサイクルの開始について
  3. えびす講市・とみおかマルシェについて
  4. 夜の森のライトアップ・イルミネーションについて
  5. とみっぴーオリジナル折り紙による作品募集について

「特定復興再生拠点区域の避難指示解除について」 2022.10.11放送分

  1. 特定復興再生拠点区域が指定されるまでの経緯について
  2. 富岡町の特定復興再生拠点区域について
  3. 特定復興再生拠点区域の見通しについて
  4. 今後のスケジュールについて
  5. 区域内の皆さん、町民の皆さんへのメッセージ

「いわき市への避難の現状と、とみおか・いわきふれあいフェスタ2022について」 2022.9.13放送分

  1. いわき市への避難の現状について
  2. いわき支所の業務内容について
  3. 避難されている皆さんが集まる施設について
  4. とみおか・いわきふれあいフェスタ2022について
  5. とみおか・いわきふれあいフェスタ2022の募集告知と問い合わせ先
  6. とみおか・いわきふれあいフェスタ2022の呼びかけ

「移住定住のすすめ」 2022.8.9放送分

  1. 富岡町の移住定住の現状について
  2. 移住定住に向けた取り組みについて
  3. 移住定住ポータルサイト「とみおかくらし」について
  4. 移住を考えている方への情報
  5. 移住定住の問い合わせ先
  6. 移住定住についての呼びかけ

「農業復興と夏祭りについて」 2022.7.12放送分

  1. 富岡町の営農再開に向けたこれまでの取り組みについて
  2. 今年度の農業復興に向けた取り組み内容について
  3. 具体的な進捗状況について
  4. 富岡町の農業に興味のある方は?
  5. 夏祭り情報
  6. 町民・県民への呼びかけ

「生涯学習のすすめについて」 2022.6.14放送分

  1. 富岡町の生涯学習の取り組みについて
  2. とみサタについて
  3. 6月の予定と利用方法について
  4. 町民・県民への呼びかけ

「共生型サポートセンター さくらの郷について」 2022.5.10放送分

  1. 共生型サポートセンター さくらの郷について
  2. 特別養護老人ホーム「桜の園」について
  3. 「トータルサポートセンターとみおか」について
  4. 利用方法の案内について
  5. 町民・県民への呼びかけ

「新しい学校と児童館の紹介について」 2022.4.12放送分

  1. 桜まつり・地震被害について
  2. 卒業式・閉校式について
  3. 開校式について
  4. 放課後児童クラブについて
  5. 自校給食について
  6. 今後の目標について

「避難指示解除に向けた取り組みについて」 2022.3.8放送分

  1. 避難指示解除に向けた準備宿泊について
  2. 最近の町の動きについて
  3. 桜まつりについて
  4. 震災から12年目に向けて

「小学校、中学校の統合と三春校の閉校」 2022.2.8放送分

  1. 統合の内容について
  2. 統合の準備状況について
  3. 三春校の閉校について
  4. 閉校式について

「新年を迎えて」 2022.1.11放送分

  1. 昨年を振り返って
  2. 当初予算編成について
  3. 避難指示解除に向けての動きについて
  4. 2022年の抱負について

「共生型サポート拠点施設について」 2021.12.14放送分

  1. 共生型サポート拠点施設について
  2. 特別養護老人ホームについて
  3. 入所者・スタッフ募集について
  4. トータルサポートセンターについて

「子どもたちの声による防災行政無線放送の取組みについて」 2021.11.9放送分

  1. 取り組みの経緯について
  2. 表現塾について
  3. 子供たちへインタビュー
  4. これからの取り組みについて

「移住・定住の取組みについて」 2021.10.12放送分

  1. とみおかプラスについて
  2. 移住・定住の取り組みについて
  3. 移住した辺見さんの町の印象や良さ
  4. 移住希望者にメッセージ

「山本新町長ごあいさつ」 2021.9.14放送分

  1. 就任1か月現在の心境
  2. 復興に向けた取り組み
  3. リスナーへメッセージ