

ラジオ福島では、2018年4月から浜通りの情報発信強化を目的に「ラジオ福島・浜通り重点プロジェクト」を展開、浜通りワイドFM90.2MHzの開局により、AMでもFMでもお聴き頂ける環境が整いました。浜通りの話題、イベント情報とリクエスト曲で構成する「浜通り応援ラジオ番組・明日へ」を2018年6月から毎週土曜日夕方5時10分から5時25分まで放送しています。
■番組Twitterハッシュタグ #rfc明日へ
私たちは「浜通り応援ラジオ番組・明日へ」を応援しています。
番組のご案内
■放送時間 毎週土曜日・夕方5時10分から5時25分まで
■番組進行 森本庸平アナウンサー
ポッドキャストのご案内
こちらから過去の番組をお聴きいただけます
放送内容のご案内
第354回 2025.3.15放送 
- 浜通りピックアップ
- 震災と原発事故から14年を迎えた今の思いを、双葉町でガソリンスタンドを経営する吉田知成さんにお話を伺う
第353回 2025.3.8放送
- 浜通りピックアップ
- 双葉町に、念願のコーヒー店をオープンさせた深沢諒さんにお話を伺う
第352回 2025.3.1放送
- 浜通りピックアップ
- 川内村の民俗芸能「町獅子」を受け継ごうと活動する、遠藤拓郎さんにお話を伺う
第351回 2025.2.22放送
- 浜通りピックアップ
- 浪江町で、原発事故後初めて行われた、大堀相馬焼の「陶祖祭」を振り返ります
第350回 2025.2.15放送
- 浜通りピックアップ
- 先月、楢葉町にオープンしたうどん店について、オーナーの山内隆生さんにお話を伺います
第349回 2025.2.8放送
- 浜通りピックアップ
- いわき市の古民家で開かれている「つるし雛飾りまつり」について、主催メンバーの中川敬子さんにお話を伺います
第348回 2025.2.1放送
- 浜通りピックアップ
- 相馬市の松川浦をテーマにしたフォトコンテストについて、相馬商工会議所の松本壹雄(かずお)副会頭にお話を伺います
第347回 2025.1.25放送
- 浜通りピックアップ
- ラジオ番組の取材で「双葉ダルマ市」を訪れていた福島大学の学生にお話を伺いました
第346回 2025.1.18放送
- 浜通りピックアップ
- 1月上旬に開かれた、サッカーJ2いわきFCの新体制発表会の模様を紹介します
第345回 2025.1.11放送
- 浜通りピックアップ
- 飯舘村にオープンしたばかりの菓子店「コチット」の店主高橋洋介さんにお話を伺います
第344回 2025.1.4放送
- 浜通りピックアップ
- 火災による休業から去年営業を再開した、いわき市小名浜の旅館「みなと宿 新よね」について、代表の鈴木翼さんにお話を伺います
第343回 2024.12.28放送
- 浜通りピックアップ
- 今シーズンの戦いを振り返って、サッカーJ2いわきFCの田村雄三監督にお話を伺います
第342回 2024.12.21放送
- 浜通りピックアップ
- 最盛期を迎える双葉ダルマづくりについて、JA福島さくら女性部協議会双葉支部長の石田恵美さんにお話を伺います
第341回 2024.12.14放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市でロケット開発を行う「AstroX(アストロエックス)」のCEO・小田翔武さんにお話を伺います
第340回 2024.12.7放送
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村産トマトを使った新しいオリジナルソースについて、南相馬市「小高工房」の廣畑裕子さんにお話を伺います
第339回 2024.11.30放送
- 浜通りピックアップ
- 12月に新地町で開かれる縄文文化をテーマにした企画展について、町教育総務課の佐藤祐太さんにお話を伺います
第338回 2024.11.23放送
- 浜通りピックアップ
- 飯舘村に誕生したばかりの地ビールについて、プロジェクトに参加した志賀智寛さんにお話を伺います
第337回 2024.11.16放送
- 浜通りピックアップ
- この夏、楢葉町にオープンした一棟貸切の宿について、オーナーの小山正志さんにお話を伺います
第336回 2024.11.9放送
- 浜通りピックアップ
- 大堀相馬焼の窯元で、浪江町に戻り手掛けた作品が「日展」特選に輝いた近藤学さんにお話を伺います
第335回 2024.11.2放送
- 浜通りピックアップ
- 10月に川内村で行われた、ワイン用ブドウの収穫祭について、かわうちワイナリーの安達貴さんにお話を伺います
第334回 2024.10.26放送
- 浜通りピックアップ
- 故郷の葛尾村に戻り、理容店を営む吉田健さんにお話を伺います
第333回 2024.10.19放送
- 浜通りピックアップ
- 9月に双葉町で、新成人を対象に行われた、復興体感ツアーについて、町生涯学習課の井戸川俊さんにお話を伺います
第332回 2024.10.12放送
- 浜通りピックアップ
- 今週水曜日にいわき市で行われた「県中学駅伝」を振り返ります
第331回 2024.10.5放送
- 浜通りピックアップ
- 新地町で始まった、町ゆかりの画家による作品を集めた企画展について、教育委員会の木幡邦枝さんにお話を伺います
第330回 2024.9.28放送
- 浜通りピックアップ
- 国道399号「あぶくまロマンチック街道」沿線自治体の取り組みについて、協議会事務局の根本明彦さんにお話を伺います
第329回 2024.9.21放送
- 浜通りピックアップ
- 双葉町の復興を願い、来週中野地区で初めて開かれる「双葉花火」の話題を取り上げます
第328回 2024.9.14放送
- 浜通りピックアップ
- 新地町にオープンしたばかりのアンテナショップ「浜福」について、オーナーの日下智子さんにお話を伺います
第327回 2024.9.7放送
- 浜通りピックアップ
- 飯舘村で週に一度オープンする「もりの駅弁屋さん」について、店主の木幡百香里さんにお話を伺います
第326回 2024.8.31放送
- 浜通りピックアップ
- 9月に楢葉町で開かれる「岩沢サーフィンゲームス」について、事務局の吉田健太郎さんにお話を伺います
第325回 2024.8.24放送
- 浜通りピックアップ
- 今年14年ぶりに復活した、いわき市中之作港盆踊りについて、折戸区長の坂本政男さんにお話を伺います
第324回 2024.8.17放送
- 浜通りピックアップ
- 開店から1周年を迎えた富岡町のバウムクーヘン店について、社長の遠藤一善さんにお話を伺います
第323回 2024.8.10放送
- 浜通りピックアップ
- 今年から浜通りでの固定開催となった、インターハイ男子サッカー。Jヴィレッジの佐藤眞心さんに、大会に関わった思いを伺いました
第322回 2024.8.3放送
- 浜通りピックアップ
- 浪江町にオープンしたばかりのフランス料理店について、店長兼総料理長の無藤哲弥さんにお話を伺います
第321回 2024.7.27放送
- 浜通りピックアップ
- 新地町で来月初めて開かれる「しんち観海フェス」について、商工会青年部の斎藤成伸さんにお話を伺います
第320回 2024.7.20放送
- 浜通りピックアップ
- 原発事故後初めて双葉町にオープンしたコインランドリーについて、運営する福田工業の福田一治社長にお話を伺います
第319回 2024.7.13放送
- 浜通りピックアップ
- 双葉町にある「フタバスーパーゼロミル」の開業1年目を振り返って、浅野撚糸の浅野雅己社長にお話を伺います
第318回 2024.7.6放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市で進む「スマート農業」の取り組みについて、鹿島区の農家・武田幸彦さんにお話を伺います
第317回 2024.6.29放送
- 浜通りピックアップ
- 7月に新地町で開かれる自転車やスケートボードの大会について、しんちパンプトラックの高橋開さんにお話を伺います
第316回 2024.6.22放送
- 浜通りピックアップ
- 浪江町で始まったサバの陸上養殖について、かもめミライ水産の山本浩治さんにお話を伺います
第315回 2024.6.15放送
- 浜通りピックアップ
- 川内村産ブドウを使って醸造された白ワインについて、かわうちワインの遠藤一美さんにお話を伺います
第314回 2024.6.8放送
- 浜通りピックアップ
- 今年夏、新地町で特産品のアンテナショップを開店する日下とも子さんにお話を伺います
第313回 2024.6.1放送
- 浜通りピックアップ
- 今夏から浜通りで固定開催されるインターハイ男子サッカーについて、会場となるJヴィレッジの佐藤眞心さんにお話を伺います
第312回 2024.5.25放送
- 浜通りピックアップ
- 飯舘村でゲストハウスを営む大沢和巳さんにお話を伺います
第311回 2024.5.18放送
- 浜通りピックアップ
- 相馬市出身・岩崎孝正監督が、震災で被災した1人の女性を描いた映画「海鳴りがきこえる」の上映会について、企画した齋川一朗さんにお話を伺います
第310回 2024.5.11放送
- 浜通りピックアップ
- 先月南相馬市小高区に開校した「みらい農業学校」について、市農政課の神戸貴博さんにお話を伺います
第309回 2024.5.4放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市小高区で行われている、ナマズの養殖と食材活用の取り組みについて、岩本一帆さんにお話を伺います
第308回 2024.4.27放送
- 浜通りピックアップ
- 来月浪江町の「陶芸の杜おおぼり」で14年ぶりに開かれる「登り窯まつり」について、大堀相馬焼協同組合の半谷貞辰理事長にお話を伺います
第307回 2024.4.20放送
- 浜通りピックアップ
- 大阪・関西万博で使われる県産木材について、製造に携わった、浪江町の阿部孝紀さんにお話を伺います
第306回 2024.4.13放送
- 浜通りピックアップ
- 関西から大熊町に移住し、特産だったキウイの生産復活を目指す、原口拓也さんにお話を伺います
第305回 2024.4.6放送
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村で13年ぶりに飲食店を再開した、渡辺政広さんにお話を伺います
第304回 2024.3.30放送
- 浜通りピックアップ
- 浪江町大堀地区で作陶を再開した、大堀相馬焼窯元の近藤学さんにお話を伺います
第303回 2024.3.23放送
- 浜通りピックアップ
- 一昨年の福島県沖地震から2年、相馬駅前で再開したホテルの舘山友美子社長にお話を伺います
第302回 2024.3.16放送
- 浜通りピックアップ
- 特産品化をめざし、飯舘村で「ナツハゼ」の加工販売を行う菅野クニさんにお話を伺います
第301回 2024.3.9放送
- 浜通りピックアップ
- 原発事故で全村避難を余儀なくされたふるさと飯舘村で、レストランを開店した佐藤雄紀さん。故郷に恩返ししようと地元食材にこだわったメニューを提供する思いを伺います
第300回 2024.3.2放送
- 浜通りピックアップ
- 富岡町にある明治時代の木造建築「早川邸」で開かれているひな祭りについて、主催する商工会女性部の皆さんにお話を伺います
第299回 2024.2.24放送
- 浜通りピックアップ
- 飯舘村で行われている探究学習「いいたて学」について、いいたて希望の里学園校長の亀田邦弘さんに伺います
第298回 2024.2.17放送
- 浜通りピックアップ
- シーズン開幕が直前に迫ったサッカーJ2いわきFCへの期待を、サポーターの皆さんに伺います
第297回 2024.2.10放送
- 浜通りピックアップ
- 毎週浪江町でパンの出張販売を行っているサン・メリー店長の今井まゆさんにお話を伺います
第296回 2024.2.3放送
- 浜通りピックアップ
- 新地町でホテルの総支配人を務める齋藤宏一さんに、町のにぎわいや復興への思いなどを伺います
第295回 2024.1.27放送
- 浜通りピックアップ
- 相馬市にある涼ヶ岡八幡神社の遠藤盛男宮司に、地震被害からの大改修工事についてお話を伺います
第294回 2024.1.20放送
- 浜通りピックアップ
- 双葉町でガソリンスタンドを経営する、伊達屋の吉田知成社長に今年の抱負などを伺います
第293回 2024.1.13放送
- 浜通りピックアップ
- 去年地震被害から営業を再開した、相馬市ホテル飛天の管野貴拓社長に、旬のとらふぐへの思いやインバウンドの取り組みについてお話を伺います
第292回 2024.1.6放送
- 浜通りピックアップ
- 浪江町請戸の水産加工会社「柴栄水産」の柴強社長に新年の決意や常磐ものへの思いを伺います
第291回 2023.12.30放送
- 浜通りピックアップ
- 年明けのダルマ市に向け、双葉ダルマ作りに取り組んだJA福島さくら女性部協議会の石田恵美さんにお話を伺います
第290回 2023.12.23放送
- 浜通りピックアップ
- 今年、本校への統合により約70年の歴史に幕を下ろした相馬農業高校飯舘校について、同窓会飯舘支部長の伊東利さんにお話を伺います
第289回 2023.12.16放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市博物館の企画展「相馬重胤の下向と奥州相馬氏」について、学芸員の森晃洋さんにお話を伺います
第288回 2023.12.9放送
- 浜通りピックアップ
- 軽飛行機の国際大会「エアレース・エックス」の優勝トロフィーを製作した、南相馬市にある小浜製作所の川岸邦彦社長にお話を伺います
第287回 2023.12.2放送
- 浜通りピックアップ
- 双葉町でガソリンスタンドを運営する、伊達屋の吉田知成社長にお話を伺います
第286回 2023.11.25放送
- 浜通りピックアップ
- 今月、大熊町 に限定復活した直売所について関本元樹さんにお話を伺います
第285回 2023.11.18放送
- 浜通りピックアップ
- 「飯舘牛」復活に向けた取り組みについて、村産業振興課長の三瓶真さんにお話を伺います
第284回 2023.11.11放送
- 浜通りピックアップ
- 来週浪江町で開かれる「十日市祭」について実行委員長の金澤文隆さんにお話を伺います
第283回 2023.11.4放送
- 浜通りピックアップ
- 地元の歴史を研究している新地町郷土史研究会の活動を取り上げます
第282回 2023.10.28放送
- 浜通りピックアップ
- 馬と共に歩むまちづくりの取り組みについて、南相馬市観光交流課の松本有希さんにお話を伺います
第281回 2023.10.21放送
- 浜通りピックアップ
- 今月2日に浪江町にオープンした、震災後初の調剤薬局について、運営会社の菅原憲太郎社長にお話を伺います
第280回 2023.10.14放送
- 浜通りピックアップ
- 今月4日に行われた県中学駅伝で優勝し、4年ぶりに全国大会の切符をつかんだ、いわき市立勿来第一中学校女子チームを取り上げます
第279回 2023.10.7放送
- 浜通りピックアップ
- 最盛期を迎えたワイン用ブドウの収穫の話題をとみおかワインドメーヌの細川順一郎さんにお話を伺います
第278回 2023.9.30放送
- 浜通りピックアップ
- 大熊町の移住定住の取り組みについて、おおくままちづくり公社の山崎大輔さんにお話を伺います
第277回 2023.9.23放送
- 浜通りピックアップ
- 9月末から浪江町で開かれる「東北五大やきそばサミット」について、実行委員長の緒形亘さんにお話を伺います
第276回 2023.9.16放送
- 浜通りピックアップ
- 自転車競技の合宿地として注目を集めるいわき市川前町で、訪れた学生達を応援する活動に取り組んでいる、青木敬順さんにお話を伺います
第275回 2023.9.9放送
- 浜通りピックアップ
- 大阪から楢葉町に移住し、学習塾を開いた堺亮裕さんにお話を伺います
第274回 2023.9.2放送
- 浜通りピックアップ
- この秋に葛尾村で始まる「新しいお祭り」について、葛力創造舎の下枝浩徳さんにお話を伺います
第273回 2023.8.26放送
- 浜通りピックアップ
- 浪江町に開店したばかりのおむすび専門店「えん」について、店主の栃本あゆみさんにお話を伺います
第272回 2023.8.19放送
- 浜通りピックアップ
- 7月双葉町にオープンした「ひなた工房双葉」について、運営するフレックスジャパンの矢島隆生社長にお話を伺います
第271回 2023.8.12放送
- 浜通りピックアップ
- 大熊町にある交流施設「クマプレ」について、スタッフの鹿野桃佳さんにお話を伺います
第270回 2023.8.5放送
- 浜通りピックアップ
- 飯舘村でカスミソウを育てる花井由貴さんに、村の魅力や栽培への思いについて伺います
第269回 2023.7.29放送
- 浜通りピックアップ
- 富岡駅前で串揚げ居酒屋を営む渡辺翔太さんに、出店のきっかけや富岡への思いを伺います
第268回 2023.7.22放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市小高区に開館した「おれたちの伝承館」について、館長の中筋純さんにお話を伺います
第267回 2023.7.15放送
- 浜通りピックアップ
- 楢葉町特産のサツマイモを使った人気の干し芋について、町振興公社の鈴木昇さんにお話を伺います
第266回 2023.7.8放送
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村の金泉ニット加藤克則福島工場長に、進出のきっかけや村オリジナル企画についてお話を伺います
第265回 2023.7.1放送
- 浜通りピックアップ
- 南極に渡ったオリジナルフラッグについて、双葉町の食堂「ペンギン」の山本敦子さんにお話を伺います
第264回 2023.6.24放送
- 浜通りピックアップ
- 原発事故以来、約12年ぶりに再開した浪江町の「陶芸の杜おおぼり」について、大堀相馬焼協同組合の半谷貞辰理事長にお話を伺う
第263回 2023.6.17放送
- 浜通りピックアップ
- 原発事故後に始まった富岡町のワインづくりについて、とみおかワインドメーヌの細川順一郎さんにお話を伺う
第262回 2023.6.10放送
- 浜通りピックアップ
- 広野特産のみかんを使ったワインプロジェクトについて、町産業振興課の金子一隆さんにお話を伺う
第261回 2023.6.3放送
- 浜通りピックアップ
- クレマチスの福島県オリジナル品種について、相馬市で栽培する花き農家高玉恵治さんにお話を伺う
第260回 2023.5.27放送
- 浜通りピックアップ
- 2度の地震による休館から今月再オープンした、相馬市松川浦の「ホテル飛天」管野貴拓社長にお話を伺う
第259回 2023.5.20放送
- 浜通りピックアップ
- 原発事故後初めて、町民が参加して行われた浪江町のあゆの稚魚放流会について、室原川高瀬川漁業協同組合の小野正信組合長にお話を伺う
第258回 2023.5.13放送
- 浜通りピックアップ
- 先月、楢葉町の文化拠点として復活した「大地とまちのタイムライン」について、町生涯まなび課の三浦寛己さんにお話を伺う
第257回 2023.5.6放送
- 浜通りピックアップ
- 相馬野馬追の軍師を2012年から務め、まもなく退任する中ノ郷騎馬会前会長の中島三喜さんに、11年間を振り返ってお話を伺う
第256回 2023.4.29放送
- 浜通りピックアップ
- 開催中の企画展や、今春避難指示が解除された大堀への思いについて、大堀相馬焼陶吉郎窯の近藤学さんにお話を伺う
第255回 2023.4.22放送
- 浜通りピックアップ
- 去年3月の地震で被災し、22日再開園した新地町の海釣り公園について、町観光協会の目黒淳さんにお話を伺う
第254回 2023.4.15放送
- 浜通りピックアップ
- 広野町の「日本一美しい日の出の町」宣言について、町役場復興企画課の横田侑哉さんにお話を伺う
第253回 2023.4.8放送
- 浜通りピックアップ
- 新地町に再オープンした植物園について、オーナーの熊谷正子さんにお話を伺う
第252回 2023.4.1放送
- 浜通りピックアップ
- 先月末、富岡町にオープンした音楽喫茶について、オーナーの山本進さん・公恵さん夫妻にお話を伺う
第251回 2023.3.25放送
- 浜通りピックアップ
- 12日に行われた「おおくま学園祭」を振り返って、大熊インキュベーションセンターの直井勇人さんにお話を伺う
第250回 2023.3.18放送
- 浜通りピックアップ
- 相馬市のボランティア組織「そうま歴史資料保存ネットワーク」の活動について、代表の鈴木龍郎さんにお話を伺う
第249回 2023.3.11放送
- 浜通りピックアップ
- ラグビーが盛んないわき地区で100人を超える子供たちが所属する、勿来少年ラグビースクールについて、事務局の山形忠男さんにお話を伺う
第248回 2023.3.4放送
- 浜通りピックアップ
- いわき市勿来地区で学生とのまちづくり活動をサポートする舘敬さんにお話を伺う
第247回 2023.2.25放送
- 浜通りピックアップ
- 今週富岡町にオープンするフランス料理店「ラファンド」について、社長の遠藤美音さんにお話を伺う
第246回 2023.2.18放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市の福島ロボットテストフィールドで誕生した公式キャラクターについて、担当の櫻井勇輔さんにお話を伺う
第245回 2023.2.11放送
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村で行われているエビの養殖について、HANERU葛尾の大藪智樹さんにお話を伺う
第244回 2023.2.4放送
- 浜通りピックアップ
- 今春双葉町に開所する浅野撚糸福島工場について、社長の浅野雅己さんにお話を伺う
第243回 2023.1.28放送
- 浜通りピックアップ
- 去年11年ぶりに再開した飯舘村の「もりの駅まごころ」について、施設を管理する鮎川邦夫さんにお話を伺う
第242回 2023.1.21放送
- 浜通りピックアップ
- 川内村で醸造された初の「スパークリングワイン」について、かわうちワインの遠藤一美さんにお話を伺う
第241回 2023.1.14放送
- 浜通りピックアップ
- 昨年末、新地町で開かれた音楽イベントを振り返って、企画した野地雄太さんにお話を伺う
第240回 2023.1.7放送
- 浜通りピックアップ
- 今月20日から富岡町で開かれる「富岡演劇祭」について、NPO法人富岡町3・11を語る会の青木淑子代表にお話を伺う
第239回 2022.12.31放送
- 浜通りピックアップ
- サッカーいわきFCの村主博正監督と大倉智代表に、今年を振り返り、J2での意気込みを伺う
第238回 2022.12.17放送
- 浜通りピックアップ
- 相馬市で開催中の謎解きイベント「相馬クエスト」について、商工観光課の菅野正浩さんにお話を伺う
第237回 2022.12.10放送
- 浜通りピックアップ
- 楢葉町で有機農業に挑戦する松本孝夫さんにお話を伺う
第236回 2022.12.3放送
- 浜通りピックアップ
- 全国中学駅伝を前に、10月に楢葉町で行われた県大会を振り返る
第235回 2022.11.26放送
- 浜通りピックアップ
- いわきFCサポーターの野田昇さんに、J2昇格を決めた今季を振り返ってお話を伺う
第234回 2022.11.19放送
- 浜通りピックアップ
- 去年秋の再開から1年を迎えた浪江町のふたば自動車学校について、代表の長沼克往さんにお話を伺う
第233回 2022.11.12放送
- 浜通りピックアップ
- 今秋、葛尾村で企画されたアートイベント「Katsurao AIR」について、葛力創造舎の山口貴子さんに伺う
第232回 2022.11.5放送
- 浜通りピックアップ
- 日中国交正常化50年を迎えての思いを、いわき市日中友好協会の佐久間均事務局長に伺う
第231回 2022.10.29放送
- 浜通りピックアップ
- 大熊町で開かれた「若者サミット」について、おおくまwalkers代表の吉田幸希さんにお話を伺う
第230回 2022.10.22放送
- 浜通りピックアップ
- 「マスターズ花園2022」について、出場した磐城高校ラグビー部OBチームの大宮武幸さんにお話を伺う
第229回 2022.10.15放送
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村に伝わる「宝財踊り」について、踊りに挑戦したふたば未来学園高校演劇部の能勢友珠さんと辻浦羽彩さんにお話を伺う
第228回 2022.10.8放送
- 浜通りピックアップ
- 浪江町請戸漁港で開かれた映画上映会について、なみえコミュニティーシネマ実行委員会の東あすかさんにお話を伺う
第227回 2022.10.1放送
- 浜通りピックアップ
- 大堀相馬焼の伝統をいわき市でつなぐ、陶吉郎窯の近藤学さんにお話を伺う
第226回 2022.9.24放送
- 浜通りピックアップ
- 先月11年ぶりに居住可能になった双葉町のまちづくり会社「ふたばプロジェクト」の宇名根良平事務局長にお話を伺う
第225回 2022.9.17放送
- 浜通りピックアップ
- 浪江町でカフェを営み、紙芝居で震災の教訓を伝える活動も行う、岡洋子さんにお話を伺う
第224回 2022.9.10放送
- 浜通りピックアップ
- 今月行われる演劇キャンプや11月の朗読劇について、富岡町3・11を語る会の青木淑子代表にお話を伺う
第223回 2022.9.3放送
- 浜通りピックアップ
- いわき市で、街歩き「すごろく」を企画した、平三町目商店会の北林由布子さんにお話を伺う
第222回 2022.8.27放送
- 浜通りピックアップ
- 飯舘村と東京渋谷区の住民が交流する果樹園について、村に移住した塚越栄光さんにお話を伺う
第221回 2022.8.20放送
- 浜通りピックアップ
- 「なみえ焼そば」をテーマにしたフォトコンテストについて、浪江町商工会青年部の及川裕喜さんにお話を伺う
第220回 2022.8.13放送
- 浜通りピックアップ
- ブルーシートをリメイクしたトートバッグについて、たすけっと相馬の高橋あゆみ代表にお話を伺う
第219回 2022.8.6放送
- 浜通りピックアップ
- 人気の「なつはぜゼリー」について、飯舘村にあるニコニコ菅野農園の菅野クニさんにお話を伺う
第218回 2022.7.30放送
- 浜通りピックアップ
- いわき市で人気の菓子店「ひとさじ」の店長・関口美羽子さんにオープン1周年を迎えての思いを伺う
第217回 2022.7.23放送
- 浜通りピックアップ
- 6月に双葉町で行われた、ウクライナの平和を祈るコンサートについて、企画した山本敦子さんにお話を伺う
第216回 2022.7.16放送
- 浜通りピックアップ
- 大熊町で今年12年ぶりに実施される、相馬野馬追の騎馬武者行列について、騎馬会の小野田淳会長にお話を伺う
第215回 2022.7.9放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市で創作料理レストラン「MADY(マディ)」を営む吉川未来さんにお話を伺う
第214回 2022.7.2放送
- 浜通りピックアップ
- 飯舘村にオープンしたレストラン「La Kasse(ラカッセ)」について、オーナーシェフの佐藤雄紀さんにお話を伺う
第213回 2022.6.25放送
- 浜通りピックアップ
- 浪江町で人気の「うどん」について、提供する西内食堂の店長・西内学さんにお話を伺う
第212回 2022.6.18放送
- 浜通りピックアップ
- 12日に帰還困難区域の一部避難指示が解除された葛尾村の様子を伝える
第211回 2022.6.11放送
- 浜通りピックアップ
- 大熊町図書館が企画した蔵書の譲渡会について、町教育委員会教育総務課の風間真由美さんにお話を伺う
第210回 2022.6.4放送
- 浜通りピックアップ
- 双葉町にちなんだタオル「ダキシメテフタバ」について、販売する浅野撚糸の浅野雅己社長にお話を伺う
第209回 2022.5.28放送
- 浜通りピックアップ
- 来月11年ぶりに復活する「いわきサンマリーナ」について、運営を担う水野恵一郎さんにお話を伺う
第208回 2022.5.21放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市博物館で開催中の企画展「震災復興と発掘調査」について教育委員会文化財課の荒淑人さんにお話を伺う
第207回 2022.5.14放送
- 浜通りピックアップ
- 今月初めてJリーグの舞台で行われた「福島ダービー」を振り返って、いわきFCサポーターの野田昇さんにお話を伺う
第206回 2022.5.7放送
- 浜通りピックアップ
- 中高生を対象に浪江町で行われた留学体験プログラムについて、Beyond Labの野地雄太代表にお話を伺う
第205回 2022.4.30放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市のフルーツ専門店「やまさん」の谷田部真敏社長に、旬のフルーツや話題の新商品について伺う
第204回 2022.4.23放送
- 浜通りピックアップ
- 相馬市にある「浜の駅松川浦」の常世田隆店長に、浜の駅の近況や旬の魚介類の話題などを伺う
第203回 2022.4.16放送
- 浜通りピックアップ
- 貴重な歴史資料を後世につなぐ「古文書レスキュー」について、双葉町教育委員会生涯学習課の星洋和副主任学芸員にお話を伺う
第202回 2022.4.9放送
- 浜通りピックアップ
- 初の川内村産ワイン誕生について、かわうちワイン代表取締役の猪狩貢さんにお話を伺う
第201回 2022.4.2放送
- 浜通りピックアップ
- 小学生から大学生までの若い世代と、震災や地域を語り継ぐ取り組みについて、NPO法人富岡町3・11を語る会の青木淑子代表にお話を伺う
第200回 2022.3.26放送
- 浜通りピックアップ
- 葛尾むらづくり公社ホームページで始まった「葛尾クイズ」について、地域おこし協力隊の荒井雅美さんにお話を伺う
第199回 2022.3.19放送
- 浜通りピックアップ
- 去年秋に再開し、11年ぶりの春を迎えた浪江町の「ふたば自動車学校」の様子を伝える
第198回 2022.3.12放送
- 浜通りピックアップ
- 浜通りの食を県内外に発信している、「浜のあきんど」和泉亘社長にお話を伺う
第197回 2022.3.5放送
- 浜通りピックアップ
- 開幕を目前に控えたいわきFCの村主博正監督に、初めてJリーグで戦う今季の意気込みを伺う
第196回 2022.2.26放送
- 浜通りピックアップ
- 毎年3月に法螺貝による追悼演奏を行っている、南相馬雲雀法螺貝愛好会の原順一会長にお話を伺う
第195回 2022.2.19放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市でドローン開発などを手掛ける「スペースエンターテインメントラボラトリー」の金田政太CEOにお話を伺う
第194回 2022.2.12放送
- 浜通りピックアップ
- 今秋、川内村に古民家カフェをオープンする志賀風夏さんにお話を伺う
第193回 2022.2.5放送
- 浜通りピックアップ
- 大熊町の大川原地区を拠点に活動する団体「おおがわら会」について、幹事の鈴木照重さんにお話を伺う
第192回 2022.1.29放送
- 浜通りピックアップ
- 故郷飯舘村を思って開発したオリジナルコーヒーについて、新潟市「鈴木コーヒー」の佐藤俊彦さんにお話を伺う
第191回 2022.1.22放送
- 浜通りピックアップ
- 今月双葉町にオープンした食堂「おらほや」について、代表の横田峰男さんにお話を伺う
第190回 2022.1.15放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市博物館の企画展「中村藩と近代のはじまり」について、学芸員の森晃洋さんにお話を伺う
第189回 2022.1.8放送
- 浜通りピックアップ
- 誕生したばかりの「殿様プリン」について、企画した相馬藩34代当主の相馬行胤(みちたね)さんにお話を伺う
第188回 2022.1.1放送
- 浜通りピックアップ
- 新シーズンからJ3に参入するサッカーいわきFCについて、運営するいわきスポーツクラブの大倉智代表にお話を伺う
第187回 2021.12.25放送
- 浜通りピックアップ
- 来春に初めて完成する、村産ブドウを使ったワインについて、川内村の猪狩貢副村長にお話を伺う
第186回 2021.12.18放送
- 浜通りピックアップ
- 11月に浪江町で10年ぶりに再開した「ふたば自動車学校」について、社長の長沼克往さんにお話を伺う
第185回 2021.12.11放送
- 浜通りピックアップ
- かつらお胡蝶蘭合同会社の杉下博澄さんに、今年1年の取り組みを振り返ってお話を伺う
第184回 2021.12.4放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市で乗馬体験の事業を行っている、一般社団法人ホースバリュー代表理事の神瑛一郎さんにお話を伺う
第183回 2021.11.27放送
- 浜通りピックアップ
- いわき市を練習拠点にするクリナップレスリング部所属の皆川博恵選手に、東京オリンピック出場を振り返ってお話を伺う
第182回 2021.11.20放送
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市で行われているユニークなスタンプラリーについて、かしま(南相馬)を盛り上げ隊の桑折祐一さんにお話を伺う
第181回 2021.11.13放送
- 浜通りピックアップ
- 大熊町で再開されたキウイ栽培について、おおくまキウイ再生クラブの栗城英雄さんにお話を伺う
第180回 2021.11.6放送
- 浜通りピックアップ
- 楢葉町で初めて行われた、県中学駅伝を振り返る
第179回 2021.10.30放送
- 浜通りピックアップ
- 双葉町で11年ぶりに行われた稲刈りについて、木幡治さんにお話を伺う
第178回 2021.10.23放送
- 浜通りピックアップ
- 楢葉町でサツマイモ栽培に携わる、福島しろはとファームの長井翔太朗さんにお話を伺う
第177回 2021.10.16放送
- 浜通りピックアップ
- 先月浪江町で利用が始まった新しいカントリーエレベーターについて、JAアグリサポートふたばの大和田耕一社長にお話を伺う
第176回 2021.10.9放送
- 浜通りピックアップ
- オリジナル日本酒「帰忘郷」醸造に向けた、町内での今年の稲刈りの様子について、町農業委員会の根本友子会長にお話を伺う
第175回 2021.10.2放送
- 浜通りピックアップ
- 飯舘村の方言をまとめた本を出版した渡辺富士男さんにお話を伺う
第174回 2021.9.25放送
- 浜通りピックアップ
- 相馬市にある食堂「浜の台所くぁせっと」について、店長の黒田夏貴さんにお話を伺う
第173回 2021.9.18放送
- 浜通りピックアップ
- 浪江町を大好きになってもらおうと誕生した「うけどんファンクラブ」について、浪江町役場の及川里美さんにお話を伺う
第172回 2021.9.11放送
- 浜通りピックアップ
- 富岡町でパッションフルーツの栽培に取り組む高橋雅裕さんにお話を伺う
第171回 2021.9.4放送
- 浜通りピックアップ
- いわき市で伝統の和紙の魅力を発信する遠野紙子屋の平山祐さんにお話を伺う
第170回 2021.8.28放送
- 浜通りピックアップ
- 今月浪江町にグランドオープンした宿泊施設「福島いこいの村なみえ」について、支配人の斎藤豊さんにお話を伺う
第169回 2021.8.21放送
- 浜通りピックアップ
- ランニングで川内村を盛り上げる取り組み「川内高原ファンラン」について、かわうちラボ事務局の渡辺柚香さんにお話を伺う
第168回 2021.8.14放送
- 浜通りピックアップ
- 東京オリンピックのサッカー日本代表の活躍を振り返って、女子代表監督の経験を持つ、Jヴィレッジ上田栄治副社長にお話を伺う
第167回 2021.8.7放送
- 浜通りピックアップ
- 元富岡高校校長の青木淑子さんに、双葉郡ゆかりのオリンピック選手の活躍を振り返ってお話を伺う
第166回 2021.7.31放送
- 浜通りピックアップ
- 震災と原発事故で町民とともに「避難」した、世界最高峰のピアノについて、富岡町文化交流センター学びの森の猪狩公臣さんに伺う
第165回 2021.7.24放送
- 浜通りピックアップ
- 東京五輪でも実施される自転車競技「BMX」の魅力について、新地パンプトラックの専任インストラクター高橋開さんにお話を伺う
第164回 2021.7.17放送
- 浜通りピックアップ
- 東京五輪の新種目「スケートボード」の魅力について、いわきスケートボード協会の堀江恒太会長にお話を伺う
第163回 2021.7.10放送
- 浜通りピックアップ
- 相馬農業高校の「農業クラブ」の活動について、食品科学科の寺澤もえさんにお話を伺う
第162回 2021.7.3放送
- 浜通りピックアップ
- 磐城高校ラグビー部の上遠野晶太キャプテンに、優勝した6月の県総体を振り返ってお話を伺う
第161回 2021.6.26放送
- 浜通り二ュース
- 浜通りゆかりのアスリート、東京五輪代表内定
- 原発処理水海洋放出、モニタリング方法検討
- 浜通りピックアップ
- 楢葉町の新しい特産品を目指して栽培が進む「サツマイモ」について、町産業振興課の新田勇太さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪夏色/ゆず
第160回 2021.6.19放送
- 浜通り二ュース
- 葛尾村、一部避難指示解除から5年
- 「NAMIE WATER」モンドセレクションで金賞
- 浜通りピックアップ
- 2月の地震で被害を受けた相馬中村神社の復旧のために実施しているクラウドファンディングについて、氏子総代長の立谷三郎さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪ありがとうの輪/絢香
第159回 2021.6.12放送
- 浜通り二ュース
- 相馬双葉漁協、今季ホッキ貝漁開始
- 木戸川に若アユ遡上
- 浜通りピックアップ
- 相馬市でクレマチスのオリジナル品種「エール フクシマ」を栽培する陽光園の高玉恵治さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪夢をあきらめないで/岡村孝子
第158回 2021.6.5放送
- 浜通り二ュース
- 相馬でクレマチスのオリジナル品種出荷ピーク
- 葛尾ヤギ広場オープン
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市が市外の人とのつながりを深めようと始めた「南相馬市サポーター」の活動について、メンバーの1人小倉勉さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪アイ/秦基博
第157回 2021.5.29放送
- 浜通り二ュース
- 浪江、燃料電池車普及へ実証事業
- いわきFC天皇杯1回戦惜敗
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村の歴史を伝える「郷土文化保存伝習館」について、村教育委員会の佐藤慎之介さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪恋/星野源
第156回 2021.5.22放送
- 浜通り二ュース
- 相馬市原釜尾浜海水浴場、7月17日海開き
- 富岡町立幼小中学校2年ぶり運動会
- 浜通りピックアップ
- 町の新しい特産品として人気を集める「バナナ」について広野町振興公社の中津弘文社長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪時代/中島みゆき
第155回 2021.5.15放送
- 浜通り二ュース
- ハワイアンズに初のオンラインスクール
- 大熊大川原地区で酒米苗植え
- 浜通りピックアップ
- サッカー天皇杯県予選を4連覇した、いわきFCの田村雄三監督にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪Renegades/ONE OK ROCK
第154回 2021.5.8放送
- 浜通り二ュース
- 浜通りで震度5弱
- 夜ノ森駅、ツツジの再生進む
- 浜通りピックアップ
- 富岡町でバラの栽培を行う、「夜の森ローズガーデン」山本智子取締役にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪情熱の薔薇/ザ・ブルーハーツ
第153回 2021.5.1放送
- 浜通り二ュース
- 相馬福島道路全線開通
- いわき・ら・ら・ミュウ新コンセプト発表
- 浜通りピックアップ
- 川内村で完成したワインについて、かわうちワイン代表取締役の猪狩貢副村長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪生まれ来る子供たちのために/小田和正
第152回 2021.4.24放送
- 浜通り二ュース
- Jヴィレッジ全面再開2年
- 大熊、帰還町民団体設立へ
- 浜通りピックアップ
- JFAアカデミー福島の選手を受け入れる広野町の「サポートファミリー」になった飯島洋一さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪春を告げる/yama
第151回 2021.4.17放送
- 浜通り二ュース
- 原発処理水、政府海洋放出方針
- JFAアカデミー福島10年ぶり「帰還」
- 浜通りピックアップ
- スポーツを通したまちづくりの取り組み「楢葉町スポーツコミッション」について、楢葉町スポーツ協会の坂本貴志事務局長と、担当する中野秀男さんに伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪Progress/kokua
第150回 2021.4.10放送
- 浜通り二ュース
- 相馬福島道路24日に全線開通
- 大熊町大川原に商業施設オープン
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村で新しく生まれた「かつらおカリー」について、葛尾むらづくり公社の米谷量平さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪春の歌/スピッツ
第149回 2021.4.3放送
- 浜通り二ュース
- 浜通りで聖火リレー
- 原子力推進看板、伝承館に展示
- 浜通りピックアップ
- 毎月7日の「魚食の日」について、いわき市農林水産部水産課の方にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪およげ!たいやきくん/子門真人
第148回 2021.3.27放送
- 浜通り二ュース
- 道の駅なみえグランドオープン
- 宮城県沖の地震、浜通りでも大きな揺れ
- 浜通りピックアップ
- 新年度から統合される、南相馬市小高区の小高・福浦・金房・鳩原小学校で校長を務める藤巻国孝さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪小高・福浦・金房・鳩原小学校校歌/児童のみなさん
第147回 2021.3.20放送
- 浜通り二ュース
- 大熊中プレハブ校舎最後の卒業式
- いわきFC開幕戦
- 浜通りピックアップ
- 開校後初めての卒業式が行われた、飯舘村の小中一貫校「いいたて希望の里学園」吉川武彦校長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪今、ここに~つなぐ想い~/令和2年度いいたて希望の里学園卒業生
第146回 2021.3.13放送
- 浜通り二ュース
- 震災・原発事故から10年
- 浜通りピックアップ
- サッカーJFLいわきFCの田村雄三監督に、今シーズンの意気込みを伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪Wasted Nights/ONE OK ROCK
第145回 2021.3.6放送
- 浜通り二ュース
- 福島第1原発使用済み核燃料、3号機から取り出し完了
- いわきFC、「福島ダービー」で熱戦
- 浜通りピックアップ
- 原発事故で避難した住民の言葉をまとめた「朗読劇」について、富岡町3・11を語る会の青木淑子代表にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪声援/海援隊
第144回 2021.2.27放送
- 浜通り二ュース
- 県外避難者数の実態把握へ
- 浪江で豊漁願う「安波祭」
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村の新しいお土産品として注目を集める「かつらおプチ煎」について、葛尾むらづくり公社の須賀愛良さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪猫/DISH//
第143回 2021.2.20放送
- 浜通り二ュース
- 相馬・新地で震度6強
- 天皇・皇后両陛下、福島お見舞い見合わせ
- 浜通りピックアップ
- いわき市で地元産の木材を活かしたアイデア商品の開発を行う、磐城高箸の高橋正行社長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪釣りに行こう/THE BOOM
第142回 2021.2.13放送
- 浜通り二ュース
- 復興拠点の除染7割完了
- 「心の復興途上」震災10年聞き取り調査
- 浜通りピックアップ
- まほろんで開かれているコーナー展「双葉・大熊の生業(なりわい)」について、専門学芸員の大山孝正さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪ふるさと/嵐
第141回 2021.2.6放送
- 浜通り二ュース
- 南相馬で震災不明者捜索
- 福島避難者数、県と市町村で集計に開き
- 浜通りピックアップ
- 去年から始まった川内村のいちご栽培について、株式会社農(みのり)の遠藤元一さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪鱗/秦基博
第140回 2021.1.30放送
- 浜通り二ュース
- 原発避難訴訟、東京高裁は国の責任否定
- 廃炉ロボコン、福島高専が最優秀賞
- 浜通りピックアップ
- 双葉町で始まったシェアサイクルについて、町復興推進課の黒木アリサさんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪できっこないを やらなくちゃ/サンボマスター
第139回 2021.1.23放送
- 浜通り二ュース
- 県立博物館、震災遺産企画展
- 原発避難7町村、人口1%超が震災関連死
- 浜通りピックアップ
- 大熊町やいわき市で移動ヘアサロンの営業を行う、クリエイティブロダンの鈴木明夫代表取締役にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪応援歌 feat.MOOMIN/湘南乃風
第138回 2021.1.16放送
- 浜通り二ュース
- 震災後初、町内で双葉ダルマの販売会
- 浜通りでも成人式
- 浜通りピックアップ
- 4月に男子が広野町で活動を再開する、サッカーのJFAアカデミー福島について、町教育委員会学校教育係長の根本忠幸さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪FIFA ANTHEM/GOTA
第137回 2021.1.9放送
- 浜通り二ュース
- 震災10年仕事始め
- 初日の出に歓声
- 浜通りピックアップ
- 浪江町で販売が始まった水道水「NAMIE WATER」について、吉田数博町長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪なみえのわ/浪江女子発組合
第136回 2021.1.2放送
- 浜通り二ュース
- 浜通り周遊スタンプラリー初開催
- 小高出身・鈴木安蔵讃える会設立
- 浜通りピックアップ
- いわき市の小名浜港で2021年春に復活する遊覧船について、小名浜デイクルーズの門馬成美会長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪海 その愛/加山雄三
第135回 2020.12.26放送
- 浜通り二ュース
- 東電、福島第1原発の溶融核燃料取り出し21年断念
- 大川原診療所、来年2月開所へ
- 浜通りピックアップ
- サッカーいわきFCの田村雄三監督に、シーズンを振り返ってお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪笑えれば/ウルフルズ
第134回 2020.12.19放送
- 浜通り二ュース
- 東電、被災地支援3分の1に
- 延期の聖火リレー、浜通りも大枠を維持
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市鹿島区で、野菜「ロマネスコ」を栽培している、武田ファームの武田幸彦さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪いつかのメリークリスマス/B'z
第133回 2020.12.12放送
- 浜通り二ュース
- 福島医大、浜通りに医薬品研究施設
- 浪江町、水道水販売開始
- 浜通りピックアップ
- 楢葉町の特産「ゆず」の栽培や特産品づくりに取り組む、ユズ研究会代表の松本広行さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪あの鐘を鳴らすのはあなた/和田アキ子
第132回 2020.12.5放送
- 浜通り二ュース
- 富岡夜の森でイルミネーション
- いわきFC、J3昇格ならず
- 浜通りピックアップ
- 浪江町の名物「かぼちゃ饅頭」づくりを受け継ぐ、石井農園の石井絹江代表にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪おばあちゃんのかぼちゃまんじゅう/菅野潤
第131回 2020.11.28放送
- 浜通り二ュース
- 浪江でパイプライン水素輸送実証実験
- アクアマリンふくしまに巨大クリスマスツリー登場
- 浜通りピックアップ
- 双葉町に復活した食堂「ペンギン」について、山本敦子さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪やってみよう/WANIMA
第130回 2020.11.21放送
- 浜通り二ュース
- 全国消防、南相馬でドローン研修
- 復興庁、五輪向け福島で被災3県交流大会検討
- 浜通りピックアップ
- いわき市で開催中の「湯の街フラふらり~」について、実行委員会の安島規裕さんお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪フラガール-虹を-フィーチャリング・ミホ・テルヤ/照屋実穂
第129回 2020.11.14放送
- 浜通り二ュース
- 双葉、県復興施設合同開所式
- 大熊、大川原商業施設は来年3月完成
- 浜通りピックアップ
- 川内村で始まったワイン造りについて、かわうちワイン代表取締役の猪狩貢さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪わかってください/因幡晃
第128回 2020.11.7放送
- 浜通り二ュース
- 小名浜港サンマ初水揚げ
- 相双に初、高校修学旅行
- 浜通りピックアップ
- 相馬市にオープンした「浜の駅松川浦」の店長・常世田(とこよだ)隆さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪今日も/MANAMI
第127回 2020.10.31放送
- 浜通り二ュース
- 浜の駅松川浦、正式オープン
- 新地町LNG発電所、完成セレモニー
- 浜通りピックアップ
- 楢葉町で進む「スマートコミュニティ」の取り組みについて、町役場復興推進課の坂本裕さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪笑一笑~シャオイーシャオ!~/ももいろクローバーZ
第126回 2020.10.24放送
- 浜通り二ュース
- 原発トリチウム水、処分方針説明不十分指摘
- 南相馬で野馬追秋競馬
- 浜通りピックアップ
- 9月に富岡町で開かれた「演劇キャンプ」について、NPO法人富岡町3・11を語る会の青木淑子代表にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪ミュージックアワー/ポルノグラフィティ
第125回 2020.10.17放送
- 浜通り二ュース
- 台風19号から1年
- 原発避難者訴訟、最高裁へ
- 浜通りピックアップ
- 今年の高校ラグビー県大会を第1シードで戦う、磐城高校ラグビー部キャプテンの山崎悠馬選手にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪仲間/ケツメイシ
第124回 2020.10.10放送
- 浜通り二ュース
- 原発避難者訴訟、二審も国の責任認める
- 双葉町に産業交流センターオープン
- 浜通りピックアップ
- まもなくシーズンを迎える楢葉町のサケ漁について、木戸川漁業協同組合の鈴木謙太郎さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪もっともっと・・・/篠原涼子
第123回 2020.10.3放送
- 浜通り二ュース
- 菅首相来県、帰還困難全域解除に意欲
- 菅内閣、震災復興「指示書に記載」
- 浜通りピックアップ
- 大熊町で初めて収穫が行われた酒米について、大熊町農業委員会の根本友子会長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪365日の紙飛行機/AKB48
第122回 2020.9.26放送
- 浜通り二ュース
- 震災原発伝承館開館
- 秋の高校野球県大会、東日本国際大学附属昌平が初優勝
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村を盛り上げようと様々な取り組みを行う、葛力創造舎の下枝浩徳さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪麦畑/オヨネーズ
第121回 2020.9.19放送
- 浜通り二ュース
- 南相馬ロボテス開所式
- 第1原発防潮堤新設へ
- 浜通りピックアップ
- 広野町で行われるミカンの苗配布について、町役場総務課の斉藤真人さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪見たこともない景色/菅田将暉
第120回 2020.9.12放送
- 浜通り二ュース
- 県検証委、台風19号被害報告書
- 復興庁、県産魚介調理法オンライン配信
- 浜通りピックアップ
- 9年半ぶりに楢葉町でのトマト栽培を再開したナラハプラントファクトリーの青木浩一社長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪君をのせて/井上あずみ
第119回 2020.9.5放送
- 浜通り二ュース
- 楢葉町避難指示解除から5年
- 双葉町一部避難指示解除から半年
- 浜通りピックアップ
- 双葉町で原発事故後初の小売店をオープンした伊藤物産の伊藤拓未社長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪素晴らしき世界/Rake
第118回 2020.8.29放送
- 浜通り二ュース
- 今季の県内海開き終了
- いわきFC、JFL参戦初のアウェー戦
- 浜通りピックアップ
- 川内村フォトコンテストについて、村役場総務課の久保田樹さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪夏の朝にキャッチボールを/THE HIGH-LOWS
第117回 2020.8.22放送
- 浜通り二ュース
- 甲子園交流試合健闘の磐城ナインが帰校
- 東電、県返還後のJヴィレッジに放射性廃棄物2年保管
- 浜通りピックアップ
- 富岡町でバラの栽培の準備を進める「夜の森ローズガーデン」山本育男代表取締役にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪パプリカ/Foorin
第116回 2020.8.15放送
- 浜通り二ュース
- 大熊町大川原地区でひまわりが見ごろ
- いわき「じゃんがら」先祖供養
- 浜通りピックアップ
- 平空襲など戦時中甚大な被害が出たいわき市の歴史について、地域研究家の小宅幸一さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪この素晴らしき世界/ルイ・アームストロングwithケニー・G
第115回 2020.8.8放送
- 浜通り二ュース
- 道の駅なみえオープン
- 県震災伝承館9月20日に開館
- 浜通りピックアップ
- 原釜尾浜海水浴場の海開きについて、相馬市観光協会の荒秀明事務局長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪みんながみんな英雄/AI
第114回 2020.8.1放送
- 浜通り二ュース
- 相馬野馬追が閉幕
- 避難区域設定12市町村、捕獲イノシシ最多更新
- 浜通りピックアップ
- 開幕まで1年を切った東京五輪。双葉郡ゆかりの選手を応援する会を立ち上げた、富岡高校元校長の青木淑子さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪TOMORROW 〜しあわせの法則〜/Flower
第113回 2020.7.25放送
- 浜通り二ュース
- 小泉環境相、大熊・浪江にCOP出席打診
- 南相馬、家族連れが乗馬体験
- 浜通りピックアップ
- 新地町にオープンした、国内最大級の自転車競技施設「パンプトラック」について、町建設課の齋藤敬一さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪Laughter/Official髭男dism
第112回 2020.7.18放送
- 浜通り二ュース
- 洪水監視カメラ3倍増へ
- 富岡えびす講市11月7日・8日開催
- 浜通りピックアップ
- 営業再開から2か月、にぎわいが戻りつつある川内いわなの郷の支配人・渡邉秀朗さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪ECHO/Little Glee Monster
第111回 2020.7.11放送
- 浜通り二ュース
- 今季シラス漁はじまる
- 双葉、復興シンボルロード17日に全線開通
- 浜通りピックアップ
- 夏の水難事故防止について、福島海上保安部・交通課安全対策係の伊賀沙羅さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪アイデンティティ/いきものがかり
第110回 2020.7.4放送
- 浜通り二ュース
- 復興相、帰還困難区域の復興拠点「拡大可能」
- 新地町、BMXなどの競技コースオープンへ
- 浜通りピックアップ
- 先月9年ぶりに全面再開した道の駅ならはの鈴木昇駅長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪ホテルカリフォルニア/イーグルス
第109回 2020.6.27放送
- 浜通り二ュース
- 往来自粛解除、浜通り観光地にも人出
- 川内村、モリアオガエル産卵期
- 浜通りピックアップ
- 新型コロナウイルスの影響を打開しようと取り組む、葛尾村のかつらお胡蝶蘭合同会社の杉下博澄さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪Squall/福山雅治
第108回 2020.6.20放送
- 浜通り二ュース
- 磐城高校野球部が練習試合
- 富岡川、アユの稚魚放流
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市小高区で唐辛子栽培などに取り組む「小高工房」の近況について、代表の広畑裕子さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪白のスニーカー/Chano
第107回 2020.6.13放送
- 浜通り二ュース
- 磐城、甲子園で交流戦
- 室屋さん、浜通りでフライト
- 浜通りピックアップ
- いわきの飲食店を応援する取り組み「テイクアウトいわき」について、運営する高木永さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪オリオンをなぞる/UNISON SQUARE GARDEN
第106回 2020.6.6放送
- 浜通り二ュース
- 相馬、ホシガレイの稚魚放流
- 葛尾胡蝶蘭、新型コロナで新たな販路検討
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市博物館が展開する、自宅で博物館が楽しめる企画について、学芸員の樋口晴菜さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪星影のエール/GReeeeN
第105回 2020.5.30放送
- 浜通り二ュース
- 給食にヒラメなど県産ブランド
- 与党、復興拠点外の避難解除仕組み構築要請
- 浜通りピックアップ
- 先日再開となった、いわき市のアクアマリンふくしまの様子について広報担当の土橋亜季子さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪夏色/ゆず
第104回 2020.5.23放送
- 浜通り二ュース
- 夏の甲子園中止、磐城センバツに続き涙
- ロボットテストフィールド、ドローン企業が実証試験
- 浜通りピックアップ
- 食で県民や医療関係者に元気を届けようと取り組む、南相馬市小高区出身で、サッカー日本代表の専属シェフの西芳照さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪ガッツだぜ!!/ウルフルズ
第103回 2020.5.16放送
- 浜通り二ュース
- 相馬市や南相馬市、10万円振り込み開始
- 大熊町の出張所が移転
- 浜通りピックアップ
- 行方不明になった認知症高齢者の捜索に、スマートフォンのアプリを活用する取り組みを進める、南相馬市「猫のてコミュニケーションズ」の井上昌宏さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪素敵な夢を叶えましょう/サザンオールスターズ
第102回 2020.5.9放送
- 浜通り二ュース
- 新型コロナ、相馬市が相談窓口
- ふたば未来学園でオンライン授業
- 浜通りピックアップ
- 新型コロナウイルス感染拡大が続く中、影響が及んでいる震災伝承活動について、富岡町3・11を語る会の青木淑子代表にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪ユー・レイズ・ミー・アップ/イル・ディーボ
第101回 2020.5.2放送
- 浜通り二ュース
- インターハイ初の中止
- 南相馬スーパー、牛乳フェアで地元応援
- 浜通りピックアップ
- 浪江町で9年ぶりに再開した水産加工施設について柴栄水産の柴孝一社長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪爺の海/大泉逸郎
第100回 2020.4.25放送
- 浜通り二ュース
- Jヴィレッジ全面再開1年
- 新型コロナ、震災伝承活動にも影響
- 浜通りピックアップ
- 富岡町の新しい日本酒「天の希」について、町商工会の遠藤一善会長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪桜舞う町で/普天間かおり
第99回 2020.4.18放送
- 浜通り二ュース
- 新型コロナウイルス感染拡大
- 台風19号から半年
- 浜通りピックアップ
- いわき市でに開店した「おさかなひろば はま水」について、運営する合同会社はまからの榊裕美さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪おさかな天国/ヒロミwithフレンズ
第98回 2020.4.11放送
- 浜通り二ュース
- 避難指示11市町村公立小中、入学者震災前8パーセント
- 夜の森桜並木見頃
- 浜通りピックアップ
- 楢葉町を代表する菓子「茶まんじゅう」を製造している玉屋菓子店の菅野伯恵さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪月のように星のように/角松敏生
第97回 2020.4.4放送
- 浜通り二ュース
- いわきで東北初の水素燃料バス運行開始
- サッカー天皇杯県予選、規模縮小
- 浜通りピックアップ
- 東京オリンピックの聖火がJビレッジに到着した話題を取り上げる
- はまかぜリクエスト
- ♪モノローグ/秋山黄色
第96回 2020.3.28放送
- 浜通り二ュース
- 東京オリンピック延期、聖火リレー中止
- 「復興の火」いわきで展示
- 浜通りピックアップ
- 大熊町にオープンした「大川原食堂」について、渡部キイ子さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪糸/中島みゆき
第95回 2020.3.21放送
- 浜通り二ュース
- 常磐線9年ぶり全線再開通
- 松川浦青ノリ収穫本格化
- 浜通りピックアップ
- 9年ぶりに全線で再開通した常磐線の話題を届ける
- はまかぜリクエスト
- ♪馬と鹿/米津玄師
第94回 2020.3.14放送
- 浜通り二ュース
- 東日本大震災と原発事故から9年
- 富岡一部避難指示解除
- 浜通りピックアップ
- 事故から9年を迎えた東京電力福島第一原子力発電所の現状を伝える
- はまかぜリクエスト
- ♪虹/Aqua Timez
第93回 2020.3.7放送
- 浜通り二ュース
- 東日本大震災追悼式、中止縮小相次ぐ
- 双葉、大熊で一部避難指示解除
- 浜通りピックアップ
- およそ9年ぶりに一部避難指示が解除された双葉町の声を届ける
- はまかぜリクエスト
- ♪I LOVE.../Official髭男dism
第92回 2020.2.29放送
- 浜通り二ュース
- 廃炉、地元参入へ専門人材
- ふくしまみらいチャレンジプロジェクト「応縁総会」開催
- 浜通りピックアップ
- いちご狩りのシーズンを迎えにぎわう、相馬市の和田観光苺組合の斎川一朗組合長にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪奇跡の私 藤の花/仏次郎
第91回 2020.2.22放送
- 浜通り二ュース
- 聖火リレー、双葉町ルート追加決定
- なでしこ、Jヴィレッジで合宿
- 浜通りピックアップ
- 白河市の「まほろん」で開かれている、浜通りにもゆかりが深い企画展「ふくしま鉄ものがたり」について、専門学芸員の門脇秀典さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪きっかけ/乃木坂46
第90回 2020.2.15放送
- 浜通り二ュース
- 楢葉町、聖火リレーではがき並べ感謝
- 大熊町がCO2ゼロ宣言
- 浜通りピックアップ
- 大熊町の日常を手作りで伝える情報誌「大川原ライフ」について、制作メンバーの佐藤由香さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪彩り/Mr.Children
第89回 2020.2.8放送
- 浜通り二ュース
- 野馬追騎馬武者、聖火リレー先導へ
- 常磐線特急、運行訓練始まる
- 浜通りピックアップ
- ラグビー人気の中、入会者が増えている勿来少年ラグビースクールについて、事務局の山形忠男さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪兵、走る/B'z
第88回 2020.2.1放送
- 浜通り二ュース
- 磐城高校、21世紀枠でセンバツ出場決定
- 聖火トーチに浪江産水素使用
- 浜通りピックアップ
- 2月2日にJヴィレッジで開かれるサッカーのダノンネーションズカップについて、大会実行委員の木村華子さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪ジャンプ/ヴァン・ヘイレン
第87回 2020.1.25放送
- 浜通り二ュース
- 3町避難指示一部解除正式決定
- 常磐線3月14日全線開通
- 浜通りピックアップ
- 東京五輪・聖火リレーなどに向け準備が進むいわき市の取り組みについて、スポーツ振興課東京五輪・パラリンピック担当の原野紀伸さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪フラガール-虹を-フィーチャリング・ミホ・テルヤ/照屋実穂
第86回 2020.1.18放送
- 浜通り二ュース
- 大熊で「里がえりもちつき大会」
- 浜通り市町村でも成人式
- 浜通りピックアップ
- 東京五輪・聖火リレーなどに向け準備が進む南相馬市の取り組みについて、市民生活部スポーツ推進課ホストタウン推進係の中野直良さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪アフリカ/TOTO
第85回 2020.1.11放送
- 浜通り二ュース
- 双葉町成人式
- 相馬小高神社はしご乗り
- 浜通りピックアップ
- 2020年を迎え、東京五輪・聖火リレーなどに向け準備が進む楢葉町の取り組みについて、町復興推進課の鈴木友夏さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪stay gold/ももいろクローバーZ
第84回 2020.1.4放送
- 浜通り二ュース
- 2020年、復興加速の10年目スタート
- 浜通りピックアップ
- 広野町の「一家族一国運動コンクール」について、広野町教育委員会の渡邊智幸さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪とんぼのめがね・汽車
第83回 2019.12.28放送
- 浜通り二ュース
- 天皇皇后両陛下、台風お見舞いで福島訪問
- 双葉来年3月4日に初の避難指示解除
- 浜通りピックアップ
- 相馬東高校の台風による水害からの復旧について、2年生の生徒会長渡部暁斗さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪counting stars/One Republic
第82回 2019.12.21放送
- 浜通り二ュース
- Jヴィレッジで初のハーフマラソン
- ふくしま高校生社会貢献コンテスト、ふたば未来グループ最優秀賞
- 浜通りピックアップ
- 毎年恒例のゆず湯について、楢葉町しおかぜ荘の根本久子さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪ありがとう/いきものがかり
第81回 2019.12.14放送
- 浜通り二ュース
- 復興事業費1兆円台半ば、政府21年度から5年試算
- 富岡産業団地、富岡町と進出4社が協定
- 浜通りピックアップ
- 15日に点灯120周年を迎える塩屋埼灯台について、福島海上保安部の渡辺裕吾さんに伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪ひだまり/ゆず
第80回 2019.12.7放送
- 浜通り二ュース
- 双葉町、来春一部避難指示解除年内にも可否判断へ
- 復興特区税延長へ、政府・与党調整入り
- 浜通りピックアップ
- 来季のJFL昇格を決めたサッカーいわきFCの田村雄三監督にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪Walk to the Dream/加藤ミリヤ
第79回 2019.11.30放送
- 浜通り二ュース
- 大熊町、渡辺町長退任
- いわきFC、JFL昇格
- 浜通りピックアップ
- 富岡町で町民劇を主宰する、NPO法人3・11を語る会の青木淑子代表にお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪雲にのりたい/黛ジュン
第78回 2019.11.23放送
- 浜通り二ュース
- 第一原発処理水海洋放出、年間線量自然被ばく3300分の1と経産省試算
- 小名浜漁港サンマ、今年初めて水揚げ
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市小高区で、カフェ「オムスビ」を運営する森山貴士さんにお話を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪ロビンソン/スピッツ
第77回 2019.11.16放送
- 浜通り二ュース
- 台風19号上陸から1か月
- いわきの被災保育園が再開
- 浜通りピックアップ
- ふくしま駅伝で去年2連覇したいわき市チームのアンカー賀澤拓海さんに、大会や故郷への思いを伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪Green boys/GReeeeN
第76回 2019.11.9放送
- 浜通り二ュース
- 森参院議員、法相に就任
- 県議選告示
- 浜通りピックアップ
- いわき市のスパリゾートハワイアンズで11月2日に開かれた東洋システム創立30周年記念パーティーで、
今年のノーベル化学賞に選ばれた旭化成名誉フェローの吉野彰氏が講演しました。
庄司秀樹社長との長年の交流が縁で講演を行った吉野氏は、「特に震災後、福島の子どものために、
少しでも元気を与えられればと何度もいわきを訪れました」とこれまでの交流を振り返り、
「ノーベルレクチャーでは、何か世界にメッセージを送りたいと思っています。」と、
12月のノーベル賞受賞者による講演に向けた思いを明かしました。
- はまかぜリクエスト
- ♪少年時代/井上陽水
第75回 2019.11.2放送
- 浜通り二ュース
- 低気圧大雨、浜通りで被害
- 県、いわき市など台風被災自治体の県議選支援
- 浜通りピックアップ
- 幅広い世代が集まって子育てや地域づくりなどの勉強会・ワークショップを行う、いわき市の「はまどおり大学」菅波香織代表にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪夢を信じて/徳永英明
第74回 2019.10.26放送
- 浜通り二ュース
- 台風被害、浜通り製造業も影響
- 全国社会人サッカー選手権、いわきFCは3位
- 浜通りピックアップ
- 茨城国体トライアスロンで初優勝した、いわき市出身の鋤崎隆也選手に、台風で被害を受けたふるさとへの思いや今後の目標を伺う
- はまかぜリクエスト
- ♪空に唄えば/175R
第73回 2019.10.19放送
- 浜通り二ュース
- 台風19号浜通りでも甚大な被害
- 秋の高校野球東北大会、磐城高が46年ぶりベスト8
- 浜通りピックアップ
- いわき市勿来の新しい交流スペースを運営する、NPO法人勿来まちづくりサポートセンターの舘敬理事長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ワインの匂い/オフコース
第72回 2019.10.12放送
- 浜通り二ュース
- ラグビーワールドカップ、日本サモア戦に浜通りからも声援
- なみえ創成小中で運動会
- 浜通りピックアップ
- 大熊町で発刊された「方言集」について、おおくまふるさと塾の渡部正勝塾長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪大空と大地の中で/松山千春
第71回 2019.10.5放送
- 浜通り二ュース
- 葛尾村、酪農施設新設へ
- 農水相、浜通り視察
- 浜通りピックアップ
- 富岡町で地元産ワインの醸造を目指し奮闘する、とみおかワインドメーヌの遠藤秀文さんインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ハナミズキ/一青窈
第70回 2019.9.28放送
- 浜通り二ュース
- 原発事故強制起訴、東電旧経営陣3人に無罪判決
- クリナップ皆川博恵選手、レスリング東京五輪代表に内定
- 浜通りピックアップ
- 広野町の新しい特産品となる「バナナ」の収穫と出荷について、広野町振興公社中津弘文社長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪woh woh/小田和正
第69回 2019.9.21放送
- 浜通り二ュース
- 内閣改造、復興関連3閣僚交代
- マラソンMGC、今井正人選手25位
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村で江戸時代以来およそ100年ぶりに復活する、「能・狂言」の話題について、葛尾むらづくり公社の馬場弘至代表理事にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪The Miracle/Queen
第68回 2019.9.14放送
- 浜通り二ュース
- 経産省来年度概算要求に、第2原発廃炉の楢葉・富岡へ同じ規模の交付金
- 葛尾試験栽培のマンゴー、収穫期迎え試食
- 浜通りピックアップ
- 東京オリンピックマラソン代表選考会「MGC」に出場する、南相馬市出身の今井正人選手を応援している、NPO法人はらまちクラブの江本節子理事長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪Runner あなたがあなたを/渡瀬あつ子
第67回 2019.9.7放送
- 浜通り二ュース
- いわき久之浜魚市場、震災後初の入札
- うけどん「ゆるキャラグランプリ2019」初出場
- 浜通りピックアップ
- ラグビーワールドカップ開幕を控え機運が高まる中、県内の女子ラグビーで奮闘する、磐城高校ラグビー部の遠藤祐理子さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪Believe/西野カナ
第66回 2019.8.31放送
- 浜通り二ュース
- ふたば未来中、全中バドミントン活躍
- ラグビーW杯、Jヴィレッジで来月アルゼンチン代表歓迎式典
- 浜通りピックアップ
- 大熊町で栽培されたいちごの収穫について、ネクサスファームおおくまの梅田拓身さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪Re:make/ONE OK ROCK
第65回 2019.8.24放送
- 浜通り二ュース
- 富岡、麓山の火祭り
- 原ノ町駅前、今井正人選手応援広告塔が登場
- 浜通りピックアップ
- 9月で運航を終了する「いわきデイクルーズ」の鈴木秀夫社長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪海 その愛/加山雄三
第64回 2019.8.17放送
- 浜通り二ュース
- Jヴィレッジで震災後初のJリーグ公式戦
- トリチウム水保管、第1原発敷地拡張議論へ
- 浜通りピックアップ
- 7月の全国高校総合文化祭の演劇部門で優秀賞に輝いたふたば未来学園高校演劇部の森崎陽部長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ロマンチシズム/Mrs. GREEN APPLE
第63回 2019.8.10放送
- 浜通り二ュース
- 福島第2原発廃炉正式決定
- 新人フラガールデビュー
- 浜通りピックアップ
- 地元いわき市出身で、横浜税関小名浜税関支署で働く古川友貴さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ライフ イズ ビューティフル/ケツメイシ
第62回 2019.8.3放送
- 浜通り二ュース
- 相馬野馬追開催
- 富岡、漁船8年ぶり港に
- 浜通りピックアップ
- 浪江町諏訪神社の再建について、災害被災神社再建・地域復興プロジェクト実行委員会の金谷年展さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 明日に架ける橋/サイモンとガーファンクル
第61回 2019.7.27放送
- 浜通り二ュース
- 参院選福島選挙区、森氏が3選
- 北泉・釣師浜で9年ぶり海開き
- 浜通りピックアップ
- NPO法人南相馬サイエンスラボの齋藤実理事長に、展開する体験教育活動についてインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 星めぐりのうた / 裕木奈江
第60回 2019.7.20放送
- 浜通り二ュース
- いわき4か所海開き
- サモア伝統柄のアロハシャツ発売
- 浜通りピックアップ
- 点灯120周年の塩屋埼灯台について、福島海上保安部の渡辺裕吾次長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 何度目の青空か? / 乃木坂46
第59回 2019.7.13放送
- 浜通り二ュース
- 参院選公示
- 南相馬、川内産米食味良さ、研究で裏付け
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市の北泉海水浴場で、今月、震災後初めての海開きに合わせ行われるプロサーフィンの大会について、福島サーフィン連盟の渡辺広樹さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ In the Stars / ONE OK ROCK
第58回 2019.7.6放送
- 浜通り二ュース
- いわきが舞台のアニメ映画「薄暮」、国際映画祭にノミネート
- 広野産ミカンから酵母菌発見
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村でコチョウランを栽培する「かつらお胡蝶蘭合同会社」の杉下博澄さんに今シーズンの状況についてインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ JESUS / GACKT
第57回 2019.6.29放送
- 浜通り二ュース
- 相馬市役所で東京オリンピック・パラリンピック聖火トーチお披露目
- JヴィレッジでサッカーU18国際親善試合開催
- 浜通りピックアップ
- ロボットに青春を懸ける、小高産業技術高校ロボット研究部の佐藤雄琉さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ ライオン / May'n /中島愛
第56回 2019.6.22放送
- 浜通り二ュース
- 復興庁後継組織検討に着手
- 双葉町、避難指示解除目標実現要請
- 浜通りピックアップ
- 広野町でバナナ栽培を行う、広野町振興公社中津弘文代表取締役に近況をインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 明日があるさ / ウルフルズ
第55回 2019.6.15放送
- 浜通り二ュース
- 相馬松川浦でホシガレイ稚魚放流
- いわきでフラガールフェス
- 浜通りピックアップ
- 整備が進む浪江町の「道の駅なみえ」について、浪江町役場産業振興課商工労働係の大柿光史さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 願い / 門馬よし彦
第54回 2019.6.8放送
- 浜通り二ュース
- 東京五輪聖火リレールート概要発表
- 東北絆まつり開催
- 浜通りピックアップ
- 浜通りをはじめ、県内が舞台の自転車ロードレース「ツール・ド・ふくしま」を展開するリンク東北の鵜沼誠さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 小さな恋のうた / MONGOL800
第53回 2019.6.1放送
- 浜通り二ュース
- 春の高校野球県大会、東日本国際大学附属昌平高が初優勝
- いわきFC、天皇杯初戦突破ならず
- 相馬の海でドローン実験
- 浜通りピックアップ
- 6月2日に山開きが行われる日山の葛尾村側登山道再開について、葛尾村復興推進室の平塚智章さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ Hero / 安室奈美恵
第52回 2019.5.25放送
- 浜通り二ュース
- EU、輸入規制緩和を示唆 福島などの農水産品
- 高速バス富岡東京線、6月から運行
- 浜通りピックアップ
- 大熊町でいちご栽培に取り組む、ネクサスファームおおくまの徳田辰吾さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ The Biginning / ONE OK ROCK
第51回 2019.5.18放送
- 浜通り二ュース
- サッカー天皇杯県代表決定戦、いわきFC3連覇
- G20新潟農業大臣会合、県産食材紹介
- 浜通りピックアップ
- 富岡町でバラの栽培に乗り出す「夜の森ローズガーデン」の山本育男代表取締役にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 地上の星 / 中島みゆき
第50回 2019.5.11放送
- 浜通り二ュース
- 新天皇即位、県内からも祝福
- 改元記念、広野で万葉歌碑前に植樹
- 浜通りピックアップ
- 開業2周年を迎えた「浜風きらら」の高木重行社長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 名もなき詩 / Mr.Children
第49回 2019.5.4放送
- 浜通り二ュース
- 新地町観海プラザグランドオープン
- いわき「蛇の目ビーチ」
- 浜通りピックアップ
- 8年ぶりに再開した新地町海釣り公園について、新地町観光協会海釣り公園担当の目黒淳さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 勝利のうた / DIAMANTES
第48回 2019.4.27放送
- 浜通り二ュース
- 県産農産物輸出好調続く
- 大熊町役場新庁舎引っ越し作業開始
- 浜通りピックアップ
- 8年ぶり一部営業再開の「道の駅ならは」渡邉正純駅長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 栄光の架橋 / ゆず
第47回 2019.4.20放送
- 浜通り二ュース
- 大熊町一部で避難指示解除
- 福島第1原発3号機核燃料搬出作業開始
- 浜通りピックアップ
- いわき市小名浜に拠点を置く福島海上保安部の海上保安官園部愛さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 決意の朝に / Aqua Timez
第46回 2019.4.13放送
- 浜通り二ュース
- 大熊、町役場新庁舎開庁式
- 富岡町、夜の森で9年ぶり花見
- 浜通りピックアップ
- まもなく全面再開を迎えるJヴィレッジについて上田栄治副社長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ USA / DA PUMP
第45回 2019.4.6放送
- 浜通り二ュース
- 新元号発表、県内の声
- 浪江・富岡、一部の避難指示解除から2年
- 浜通りピックアップ
- 開校2年目となる浪江町のなみえ創成小中学校の半杭千歩中学校長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ なみえ創成小中学校校歌
第44回 2019.3.30放送
- 浜通り二ュース
- 大熊町4月10日一部避難指示解除へ
- 浜通りピックアップ
- 大熊町の「おおくま・おらほのかるた」について、おおくままちづくり公社の佐藤一樹さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ ともに / WANIMA
第43回 2019.3.23放送
- 浜通り二ュース
- 五輪聖火、リレーJヴィレッジ出発
- 南相馬・浪江で復興祈念駅伝
- 浜通りピックアップ
- 8年ぶりに富岡町内で卒業式を行った富岡一中の中潟宏昭校長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ Be the light / ONE OK ROCK
第42回 2019.3.16放送
- 浜通り二ュース
- 東日本大震災から8年
- 浜通りピックアップ
- 北泉海水浴場再開への期待について、福島サーフィン連盟の渡辺広樹さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 24K MAGIC / ブルーノ・マーズ
第41回 2019.3.9放送
- 浜通りニュース
- 富岡一中・ふたば未来高バドミントン部が活動報告会
- 浜通りピックアップ
- 震災からまもなく8年、復興やふるさとへの思いを浜通りで伺いました。
- はまかぜリクエスト
- ♪ 誰かのために / AKB48
第40回 2019.3.2放送
- 浜通りニュース
- 富岡小中学校4校、統合含め検討へ
- 富岡、浪江、葛尾4小学校で遠隔合同授業
- 浜通りピックアップ
- 神奈川県小田原市から出向して浪江町役場に勤務する榎本龍朗さんに、復興への思いをインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 彩り / Mr.Children
第39回 2019.2.23放送
- 浜通りニュース
- 被災地の燃料不足対応、移動給油所災害派遣へ
- イオン7月までに出店、浪江町が覚書締結
- 浜通りピックアップ
- 2月24日に開かれる「富岡太鼓まつり」について、主催者代表の榎内正和さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 未来へ / kiroro
第38回 2019.2.16放送
- 浜通りニュース
- 浪江にイオン進出
- ふたば未来学園中81人でスタート
- 浜通りピックアップ
- 3月17日に浜通りで行われる「復興祈念駅伝」について主催する「Team M4」の小鷹昌明さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ Rusty Nail / X JAPAN
第37回 2019.2.9放送
- 浜通りニュース
- 福島県2019年度当初予算案発表
- いわき市水産加工品商談会
- 浜通りピックアップ
- オープンから2か月を迎えた南相馬市の公設民営スーパー「小高ストア」を運営する丸上青果の岡田義則代表取締役にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 栄光の架橋 / ゆず
第36回 2019.2.2放送
- 浜通りニュース
- 富岡町民劇上演
- 小高交流センター開所
- 浜通りピックアップ
- 2月3日にJヴィレッジで開かれる、サッカーのダノンネーションズカップについて、長谷川一美実行委員長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 勝利の笑みを君と / ウカスカジー
第35回 2019.1.26放送
- 浜通りニュース
- 3月11日、福島で追悼式開催
- 浜通りピックアップ
- 広野町で始まったバナナ栽培について、広野町振興公社の中津弘文社長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 明日はきっといい日になる / 高橋優
第34回 2019.1.19放送
- 浜通りニュース
- 小高ストア開店から1か月
- 浜通りピックアップ
- 1月26日に本番が迫った富岡町町民劇ホームについてNPO法人富岡町3・11を語る会の青木淑子代表にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 時代 / 中島みゆき
第33回 2019.1.12放送
- 浜通りニュース
- いわき市と医師会、民間機関が健康づくりで連携
- 浜通りピックアップ
- 4月13日日に行われる飯舘村の成人式について、企画したリバースプロジェクトの亀石太夏匡共同代表にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ TOMORROW / 岡本真夜
第32回 2019.1.5放送
- 浜通りニュース
- 双葉町成人式
- 浜通りピックアップ
- 1月12日に楢葉町で開かれる「楢葉ファミリーフェスタ2019」について、一般社団法人ならはみらいの平山将士さんにインタビュー
- 1月14日に大熊町で開かれる「里がえりもちつき大会」について、実行委員会事務局の大熊町復興支援員・佐藤亜紀さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ ふるさと / 嵐
第31回 2018.12.29放送
- 浜通りニュース
- 相馬市松川浦でズワイガニ水揚げ
- 帰還困難区域抱える6町村が協議会設立
- 浜通りピックアップ
- サッカーいわきFCの田村雄三監督に、今シーズンの戦いの振り返りや
来シーズンの抱負などをインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ WALK TO THE DREAM / 加藤ミリヤ
第30回 2018.12.22放送
- 浜通りニュース
- 大熊町がバイオマス事業
- 富岡町社協が高齢者にシクラメン贈呈
- 浜通りピックアップ
- 双葉町役場復興推進課の井戸川俊さんに、
故郷への思いをインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 彩り / Mr.Children
第29回 2018.12.15放送
- 浜通りニュース
- 双葉町、復興拠点出入り緩和検討
- フラガールが西日本豪雨義援金贈呈
- 浜通りピックアップ
- 川内村フォトコンテストについて、村産業振興課の秋元絵理さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ Journey / 清水翔太
第28回 2018.12.8放送
- 浜通りニュース
- 小高「東町エンガワ商店」閉店
- 浪江中学校が休校へ
- 浜通りピックアップ
- 広野町のみかん栽培について 、
町産業振興課の秋田尚志さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ クリスマスソング / back number
第27回 2018.12.1放送
- 浜通りニュース
- 安倍首相、富岡・双葉視察
- 浪江で十日市
- 浜通りピックアップ
- 南相馬市小高区で避難指示解除前から住民の生活を支え、12月5日に閉店する
「東町エンガワ商店」の常世田(とこよだ)隆マネージャーにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ ファイト / 中島みゆき
第26回 2018.11.25放送
- 浜通りニュース
- 信子さま浜通りご訪問
- 葛尾村復興拠点の除染開始
- 浜通りピックアップ
- 双葉町からいわき市に避難し食堂を営む小川貴永さんに故郷への思いや今後の夢をインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ コンガ / グロリア・エステファン
第25回 2018.11.17放送
- 浜通りニュース
- いわき市で世界水族館会議
- 相馬農業高校にICT植物工場
- 浜通りピックアップ
- 今年も、ふくしま駅伝に合同チーム「希望ふくしま」から出場する、葛尾村出身の木戸美帆さんに大会への思いなどをインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 陽のあたる場所 / MISIA
第24回 2018.11.10放送
- 浜通りニュース
- 南相馬市小高区で合同避難訓練
- 広野町でふるさと納税返礼品の地元米出発式
- 浜通りピックアップ
- 富岡町の住民による劇団を設立した「富岡町3・11を語る会」の青木淑子代表にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 糸 / 中島みゆき
第23回 2018.11.3放送
- 浜通りニュース
- Jヴィレッジ利活用方法検討会
- 小名浜で低速電動バス運行開始
- ならSUNフェス2018開催
- 浜通りピックアップ
- 富岡町の秋の風物詩「富岡えびす講市」について、富岡町商工会横須賀幸一事務局長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 木蘭の涙 / スターダスト☆レビュー
第22回 2018.10.27放送
- 浜通りニュース
- 浪江メガソーラー起工式
- 富岡多目的医療ヘリ29日から運航
- 浜通りピックアップ
- 11月10日に楢葉町で開かれる「ならSUNフェス2018」について、楢葉町産業振興課・新田勇太さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 栄光の架橋 / ゆず
第21回 2018.10.20放送
- 浜通りニュース
- 浜通りで「復興リレー」
- 大熊中学校吹奏楽部サヨナラ演奏会
- 浪江で標葉(しねは)祭り
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村でおよそ7年7ヵ月ぶりに養鶏を再開する伊達物産の清水建志社長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 北の漁場 / 北島三郎
第20回 2018.10.13放送
- 浜通りニュース
- Jヴィレッジで「オリンピックデーフェスタ
- 浪江で大学生が稲刈り
- 浜通りピックアップ
- 東京オリンピックの聖火リレーを浜通りに誘致しようと、
10月14日に行われる「復興リレー」について
いわき市役所文化スポーツ室スポーツ振興課東京オリンピック・パラリンピック担当大津興一さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 家族になろうよ / 福山雅治
第19回 2018.10.6放送
- 浜通りニュース
- 内閣改造、復興大臣・環境大臣が交代
- 「うけどん」浪江町イメージアップキャラクターに就任
- 浜通りピックアップ
- 3年生の引退とともに休部となる、大熊中学校吹奏楽部のサヨナラ演奏会について、大熊中学校で音楽を担当する酒井澄人教諭にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 霧の摩周湖 / 布施明
第18回 2018.9.29放送
- 浜通りニュース
- サッカー女子日本代表候補、Jヴィレッジで再開後初の合宿
- 常磐道小高スマートインター整備へ
- 浜通りピックアップ
- 10月13日に広野町で開かれる「ひろの童謡(うた)まつり」について町復興企画課の阿部加奈子さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 童謡「とんぼのめがね」
第17回 2018.9.22放送
- 浜通りニュース
- 福島第1原発、防潮堤新設へ
- 葛尾村で7年半ぶりに酪農再開
- 浜通りピックアップ
- 来月(10月)浪江町で開かれる「標葉(しねは)祭り」について、浪江青年会議所の永橋洋平さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ やってみよう / WANIMA
第16回 2018.9.15放送
- 浜通りニュース
- 双葉町、復興拠点全域で立入り要件緩和へ
- Jヴィレッジ再開記念ハーフマラソン来年1月開催
- 浜通りピックアップ
- 今秋、JR浪江駅前でのカフェオープンを目指す「まちづくりなみえ」の松本幸子さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 浪江町応援ソング 白銀の翼~NAMIEの空~ / セーリング
第15回 2018.9.8放送
- 浜通りニュース
- 浪江町、道の駅整備へ
- ゴスペラーズ北山さん、ふたば未来学園高校を訪問
- 浜通りピックアップ
- 避難指示解除から3年を迎えた楢葉町で「語り部」として活動する髙原カネ子さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 千の風になって / 秋川雅史
第14回 2018.9.1放送
- 浜通りニュース
- 楢葉できぼうの桜サミット
- 浪江、小高で歯科医院再開
- 浜通りピックアップ
- 8日に大熊町で開かれるイベント「おおくまでバーベキュー!」についておおくままちづくり公社の愛場学事務局長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 福の歌 がんばっぺver / ave
第13回 2018.8.25放送
- 浜通りニュース
- いいたてスポーツ公園グランドオープン
- 富岡、8年ぶり麓山の火祭り
- 浜通りピックアップ
- 南相馬とゆかりの深い二宮尊徳(金次郎)の教え「報徳仕法」から学ぶまちづくりについて、報徳二宮神社の草山明久宮司にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ サウダージ / ポルノグラフィティ
第12回 2018.8.18放送
- 浜通りニュース
- インターハイバドミントンふたば未来勢が活躍
- 県立ふたば医療センター付属病院が多目的ヘリ導入へ
- 浜通りピックアップ
- 8月2日に郡山市で開かれた「ふたばワンデーサマースクール」の模様をご紹介(後編)
- はまかぜリクエスト
- ♪ さよならエレジー / 菅田将暉
第11回 2018.8.11放送
- 浜通りニュース
- JR常磐線双葉駅、新駅舎起工式
- 新地で最後の「やるしかねぇべ祭」開催
- 浜通りピックアップ
- 8月2日に郡山市で開かれた「ふたばワンデーサマースクール」の模様をご紹介(前編)
- はまかぜリクエスト
- ♪ LIFE~目の前の向こうへ~ / 関ジャニ∞
第10回 2018.8.4放送
- 浜通りニュース
- Jヴィレッジ一部再開
- 相馬野馬追開催
- 浜通りピックアップ
- 双葉郡の行政関係者の意見交換会「ふたばの明日を考える会」をサポートする、福島大学うつくしまふくしま未来支援センターの島崎延雄さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ ただお前がいい / 中村雅俊
第9回 2018.7.28放送
- 浜通りニュース
- 相馬市の原釜尾浜海水浴場で8年ぶりに海開き
- 葛尾村の胡蝶蘭、首都圏に初出荷
- 浜通りピックアップ
- 相馬野馬追で、8年ぶりに騎馬武者による行列が再開される浪江町標葉(しねは)郷の横山秀明さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 世界に一つだけの花 / SMAP
第8回 2018.7.21放送
- 浜通りニュース
- いわき市の海水浴場で海開き
- 南相馬市、野馬追へ準備進む
- 浜通りピックアップ
- 7月28日、震災と原発事故以来7年ぶりに一部が再開するJヴィレッジの管理グループの山内正人さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 夢を信じて / 徳永英明
第7回 2018.7.14放送
- 浜通りニュース
- ふたば未来高生が来日したアメリカの高校生と交流
- 広野町、童謡のまちづくりで兵庫県たつの市と協定締結へ
- 浜通りピックアップ
- いわき市の海水浴場でライフセービング活動に取り組む舘敬さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ SURFIN' U.S.A. / The Beach Boys
第6回 2018.7.7放送
- 浜通りニュース
- 浪江で漁再開目指しアユ捕獲 全量検査に
- Jヴィレッジ、今月の一部再開に向け準備進む
- 浜通りピックアップ
- 「ふたばの明日を考える会」の活動について、富岡町役場産業振興課の佐々木邦浩さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ パワー・オブ・ラブ / ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース
第5回 2018.6.30放送
- 浜通りニュース
- いわき勿来酒井団地完成、双葉町民と地域住民交流
- 津波被害の相馬港野球場、テニスコートが復旧
- 浜通りピックアップ
- 7年ぶりに再開した浪江町の宿泊施設「福島いこいの村なみえ」岡部守良支配人にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ ふるさとはいつも / 美空ひばり
第4回 2018.6.23放送
- 浜通りニュース
- 相馬中村神社で遷宮祭、武者行列も実施
- 葛尾村に復興交流館オープン
- 浜通りピックアップ
- 授業再開後初の給食が始まった、飯舘村の合同小学校吉川武彦校長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ フレンズ / 高橋真梨子
第3回 2018.6.16放送
- 浜通りニュース
- 楢葉町ここなら商店街営業終了、26日オープンの「ここなら笑店街」に移動
- 富岡町JR夜ノ森駅東西自由通路整備に着手へ
- 浜通りピックアップ
- 葛尾村で胡蝶蘭の栽培に取り組む1人、かつらお胡蝶蘭合同会社の杉下博澄さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 紅とんぼ / ちあきなおみ
第2回 2018.6.9放送
- 浜通りニュース
- 飯舘村「までいな予算書」配布・・・村の財政をわかりやすく解説した冊子を村民全戸と中学生に配布
- 浪江町「震災後初の町内でのスポーツ大会」・・・JC杯少年少女サッカー県大会予選開催
- 浜通りピックアップ
- 双葉郡イベントスタンプラリー2018「フタバナイン」について 福島県ふたば復興事務所武内瑛さんにインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ 負けないで / ZARD
第1回 2018.6.2放送
- 浜通りニュース
- 富岡第一小学校・富岡第二小学校富岡校、三春校の合同運動会
- 葛尾村立葛尾小学校で8年ぶりの村民も参加の運動会
- 東北映像フェスティバル2018映像コンテスト地域振興部門【優秀賞】「双葉町ありがとうメッセージ」
- 浜通りピックアップ
- 9月30日開催の「相馬復興サイクリング」 鈴木実行委員会委員長にインタビュー
- はまかぜリクエスト
- ♪ それが大事 / 大事MANブラザーズバンド