緊急NEWS
福島県新型コロナウイルス緊急対策(県民の皆さまへ)
福島県新型コロナウイルス緊急対策(事業者の皆さまへ)
2021.1.13 13:00最終更新
新規陽性者 1.21(木) 14名
いわき市4名、郡山市・喜多方市・矢吹町各2名、須賀川市・下郷町・南会津町・浅川町各1名。
2021.1.22 11:00終更新
入院・退院者数等(前日比)
2021.1.22 11:00最終更新
亡くなった方 35名
男性21名、女性14名。
50代1名、60代1名、70代9名、80代16名、90歳以上8名。
※ 死亡率(死亡者数/累計感染者数)2.3%
2021.1.19 23:30最終更新
病床使用率
2021.1.21 11:30最終更新
受診・相談センター(11月1日から「帰国者・接触者相談センター」から名称変更(平日・休日問わず24時間対応) 0120-567-747
風邪のような症状、発熱、強いだるさ・息苦しさを感じたら・・・
一般相談(コールセンター)(平日8:30~21:00/土日祝日8:30~17:15) 0120-567-177
耳の不自由な方はファックスでご連絡をお願いします。 024-521-7926
感染者やご家族、関係者への偏見や差別、誹謗中傷は慎みましょう。
■福島県誹謗中傷被害相談窓口 024-521-8647(9時~17時、土日祝日を除く)
目次
県内日別新規陽性患者数(2020.8.1以降掲載)
市町村別感染状況一覧表
最終更新 | エリア | 累計感染者数(名) | 前日比(名) |
---|---|---|---|
2021.1.22 11:00 | 福島県全域 | 1,548 | +14 |
陽性確認 | NO. | エリア | 市町村 | 累計感染者数(名) | 前日比(名) | 直近の陽性確認日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中通り・県北 | 福島市 | 418 | +0 | 2021.1.19 | |
陽性確認 | 2 | 中通り・県中 | 郡山市 | 301 | +2 | 2021.1.21 |
陽性確認 | 3 | 浜通り | いわき市 | 190 | +4 | 2021.1.21 |
4 | 会津 | 会津若松市 | 113 | +0 | 2021.1.20 | |
陽性確認 | 5 | 中通り・県中 | 須賀川市 | 64 | +1 | 2021.1.21 |
6 | 浜通り | 南相馬市 | 62 | +0 | 2021.1.20 | |
7 | 中通り・県南 | 白河市 | 48 | +0 | 2021.1.17 | |
陽性確認 | 8 | 会津 | 南会津町 | 44 | +1 | 2021.1.21 |
9 | 中通り・県北 | 伊達市 | 39 | +0 | 2021.1.10 | |
10 | 中通り・県北 | 二本松市 | 23 | +0 | 2021.1.14 | |
11 | 中通り・県南 | 西郷村 | 20 | +0 | 2021.1.8 | |
12 | 中通り・県北 | 本宮市 | 19 | +0 | 2021.1.6 | |
13 | 浜通り | 相馬市 | 19 | +0 | 2021.1.18 | |
陽性確認 | 14 | 会津 | 喜多方市 | 19 | +2 | 2021.1.21 |
15 | 中通り・県北 | 川俣町 | 13 | +0 | 2021.1.11 | |
16 | 中通り・県中 | 田村市 | 13 | +0 | 2021.1.16 | |
17 | 中通り・県北 | 桑折町 | 11 | +0 | 2020.12.22 | |
18 | 中通り・県中 | 鏡石町 | 10 | +0 | 2021.1.5 | |
陽性確認 | 19 | 会津 | 下郷町 | 9 | +1 | 2021.1.21 |
陽性確認 | 20 | 中通り・県中 | 浅川町 | 9 | +1 | 2021.1.21 |
21 | 浜通り | 浪江町 | 7 | +0 | 2020.12.31 | |
22 | 中通り・県南 | 棚倉町 | 7 | +0 | 2021.1.13 | |
23 | 会津 | 会津美里町 | 7 | +0 | 2021.1.19 | |
陽性確認 | 24 | 中通り・県南 | 矢吹町 | 7 | +2 | 2021.1.21 |
25 | 会津 | 猪苗代町 | 6 | +0 | 2021.1.15 | |
26 | 会津 | 会津坂下町 | 5 | +0 | 2021.1.8 | |
27 | 中通り・県北 | 大玉村 | 4 | +0 | 2021.1.12 | |
28 | 中通り・県中 | 三春町 | 4 | +0 | 2021.1.18 | |
29 | 中通り・県中 | 古殿町 | 4 | +0 | 2021.1.18 | |
30 | 中通り・県中 | 石川町 | 3 | +0 | 2021.1.12 | |
31 | 会津 | 西会津町 | 3 | +0 | 2021.1.14 | |
32 | 浜通り | 広野町 | 3 | +0 | 2020.9.22 | |
33 | 会津 | 只見町 | 3 | +0 | 2021.1.14 | |
34 | 中通り・県中 | 小野町 | 3 | +0 | 2021.1.16 | |
35 | 中通り・県南 | 泉崎村 | 2 | +0 | 2021.1.5 | |
36 | 中通り・県中 | 玉川村 | 2 | +0 | 2020.10.22 | |
37 | 会津 | 昭和村 | 2 | +0 | 2020.12.12 | |
38 | 浜通り | 楢葉町 | 2 | +0 | 2021.1.6 | |
39 | 中通り・県中 | 平田村 | 1 | +0 | 2020.8.7 | |
40 | 中通り・県南 | 中島村 | 1 | +0 | 2020.8.31 | |
41 | 浜通り | 富岡町 | 1 | +0 | 2020.9.9 | |
42 | 中通り・県南 | 塙町 | 1 | +0 | 2020.11.28 | |
43 | 中通り・県北 | 国見町 | 1 | +0 | 2020.12.12 | |
44 | 会津 | 磐梯町 | 1 | +0 | 2021.1.11 | |
45 | 中通り・県南 | 鮫川村 | 1 | +0 | 2021.1.12 | |
46 | 県外 | 23 | +0 | 2021.1.16 |
福島県内での新型コロナウイルス感染確認市町村分布マップ ●感染確認45市町村/59市町村
福島県内の発熱外来設置病院マップ
日別状況 : 男性、 : 女性
感染者数の月別推移
感染者合計数推移 (カッコ内数字は当日の感染者数)
年齢別感染者数グラフ
専門家会議が提唱した「新しい生活様式」の実践例
一人一人の基本的感染対策
感染防止の3つの基本①身体的距離の確保②マスクの着用③手洗い
移動に関する感染対策
日常生活を営む上での基本的生活様式
日常生活の各場面別の生活様式
買い物
娯楽、スポーツ等
公共交通機関の利用
食事
冠婚葬祭などの親族行事
働き方の新しいスタイル
注意すべき緊急性の高い13の症状 (※は家族等が以下の項目を確認した場合)
ご家庭でのごみの捨て方
リンク集
新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールが出回っていますのでご注意ください。
攻撃メールは、件名、メールアドレス、本文等に、誤字や不自然な点がある場合が見られます。 このようなメールを受信した場合は、メール本文中のURLをクリックする、添付ファイルを開く、 または届いたメールに対して返信するなどの行為は行わないようにしてください。 また、自治体等を装った偽メールが出回っています。自治体のメールアドレスかどうかご確認いただく、自治体の相談窓口に確認する等、十分ご注意をお願いします。 さらに、国立感染症研究所に類似した機関による新型コロナウイルス感染症の注意喚起を装うメールも出回っていますのでご注意ください。 詳細は厚生労働省HP をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関して厚生労働省を装った詐欺にご注意ください。
厚生労働省への相談・問い合わせの中で、厚生労働省を装い、「費用を肩代わりするので検査を受けるように」「個人情報を聞き出そうとされた」と言われたとのご相談が増えています。 厚生労働省では、ご家庭にそのようなご連絡をすることはございませんので、ご注意ください。 詳細は厚生労働省HP をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策CM-6【下記から音声でもお聴き頂けます】
買い物は、少人数で空いてる時間に。
飲食は、持ち帰りや宅配を利用しましょう。
大切な人にうつさないために
「rfc命を守るキャンペーン~ふくしまゼロアクション」
新型コロナウイルス感染症対策CM-5【下記から音声でもお聴き頂けます】
ジョギングは、少人数で間隔をおいて。
公園は、すいた時間・場所を選びましょう。
筋トレなどは、自宅で動画を活用しましょう。
大切な人にうつさないために。
「rfc命を守るキャンペーン~ふくしまゼロアクション」
新型コロナウイルス感染症対策CM-4【下記から音声でもお聴き頂けます】
帰省はオンライン。飲み会もオンライン。
急がない買い物は、通販を利用しましょう。
大切な人にうつさないために。
「rfc命を守るキャンペーン~ふくしまゼロアクション」
新型コロナウイルス感染症対策CM-3【下記から音声でもお聴き頂けます】
会話はマスクを着けて。
人との距離を取ることも大切です。
大切な人にうつさないために。
「rfc命を守るキャンペーン~ふくしまゼロアクション」
新型コロナウイルス感染症対策CM-2【下記から音声でもお聴き頂けます】
密集、密閉、密接。
新型コロナの感染は、この3つを防ぐことが対策となります。
大切な人にうつさないために
「rfc命を守るキャンペーン~ふくしまゼロアクション」
新型コロナウイルス感染症対策CM-1【下記から音声でもお聴き頂けます】
正確な情報で、冷静に行動しましょう。
自身の感染予防と適切な行動をとることが、いま最も大切です。
みんなで新型コロナの感染を防ぎましょう。
「rfc命を守るキャンペーン~ふくしまゼロアクション」
新型コロナウイルス感染防止のために日常生活で気を付けること【下記から音声でもお聴き頂けます】