南会津地域で働く皆様!地域の様々なテーマで職業の枠を越えて楽しくお話ししながら、 交流を深めてみませんか?
体験プログラムや軽食もありますので、ぜひご参加ください。

みなみあいづ働くひと交流会

開催日時
令和5年10月7日(土)午後1時00分~(お昼12時から受付開始)予定
開催場所
会津ジイゴ坂学舎

(福島県南会津郡下郷町落合ジイゴ坂1604-1) ※無料駐車場(20台程度)あります。
会津田島駅からの送迎バスを運行します。ご希望の方はお申し込みの際に希望をお書きください。

内容
12:30 受付開始
13:00 開会
 ・挨拶、内容紹介 ・ゲスト紹介
 ・参加者自己紹介・事例紹介
14:00 アロマワークショップ
14:40 トークセッション
15:15 軽食(グループ分け)
15:45 グループトーク
 …「南会津の魅力と発信」
 …「南会津の魅力に触れる旅行/ドライブルート」他
16:30 記念撮影~解散
※昼食の提供はございません。
必要な方は事前にお食事を済まされてからご参加ください。
なお、会場「会津ジイゴ坂学舎」でも食事は可能です。
ゲスト・司会進行
漫才コンビ『母心』としての活動とともに、絵本制作やイラスト制作の活動も本格的に開始。最近では特撮怪獣動画制作や寄席などのイベント制作など、多方面に活動の幅を広げている。
ゲスト:関あつし(母心)
出身地 広島県広島市
座右の銘
 「笑う門には福来たる」
 「One for all All for One」
レギュラー番組
 「Radio de Show」
 (水・木曜日 13:00~16:00)
 テレビユー福島「ふくしまSHOW」
 (水曜日 19:00~20:00)出演中!
司会:鏡田辰也アナウンサー

 参加資格

 参加対象者
南会津地域に在住、又は勤務されている方。
対象地域:下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町
20代~40代の方。
定員
20名程度(定員を超えた場合は抽選となります。参加の可否については締切後に別途お知らせします。)
お申込み受付期間
~令和5年9月25日(月)正午まで
参加料
2,000円(体験費用、軽食代含む)
※ 開催当日、受付時にお支払いいただきます。
お申し込み
参加ご希望の方は、下記「みなみあいづ働くひと交流会」参加要項を御確認、御承諾の上「お申込みフォーム」からお申込みください。お申し込みの際は、rfc.jpからのメールを受信できるように設定変更お願いします。
お申込みフォーム
注意事項
◎イベント当日、体調不良の場合は来場をお控えください。
◎気象条件等により内容の変更がある場合がございます。また、台風等の荒天時は中止または延期となる場合がございます。
◎イベント開催時には記録用として写真を撮影します。撮影した写真は主催者側で、個人が特定できないよう配慮した形で広報用に使用することがございます。予めご了承ください。

「みなみあいづ働くひと交流会」参加要項

ご承諾について
主催者は、参加をお申込みの方が本要項をよく読み、理解し、すべて同意・承諾したものとしてお申込みを受付いたします。また、本イベントは職場や地域を超えた交流を目的としていることをご理解いただきお申し込みいただきますようお願いいたします。
参加資格
参加される方は、次の全てに該当している方でなければなりません。
社会人として良識があること。
氏名・住所・年齢・電話番号・メールアドレスなどの申告事項に偽りが無いこと。
反社会的勢力に属していない方。
個人情報について
主催者が得た個人情報は、本人の承諾なしに第三者に開示・提示をいたしません。主催者は個人情報の重要性及び基本原則を正しく認識し、個人情報に関する法令及びコンプライアンスを遵守します。
禁止行為などについて
参加者は次の行為を行うことはできません。
参加者がこれに反した場合、主催者は該当参加者に対し、事前通告なしに参加辞退させることができるものとします。
※途中退場となった場合でも返金対応できませんのでご注意ください。
申込み内容に虚偽の内容があることが判明した場合。
他の参加者を誹謗中傷し名誉を傷つける行為。
他の参加者のプライバシーを侵害する行為。
他の参加者に対する営業行為。
強引な誘い等他の参加者の迷惑となる行為又は不快な思いをさせる言動及び行為。
当該イベントへの参加により他の参加者及び関係者に損害を与える行為。
参加することで知り得た個人情報あるいは取得した個人情報を如何なる方法であれ、本人の承諾無く他に転用し第三者に提供もしくは使用させたり自己もしくは第三者の営業のために利用する行為。
主催者または当該イベントの名誉を毀損又は秩序を乱す行為。
キャンセルを前提とした申込み。
その他法令に違反する行為。
損害賠償について
当該イベントに関連して、参加者が主催者に損害を与えた場合、主催者は参加者に対し損害賠償請求を求めることができるものとします。
参加者が他の参加者とイベント後に交流することとなった場合、自己の責任のもとに交流するものとし、交流によって生ずる事故又は被害について主催者では一切の責任を負わないものとします。

 主催・お問い合わせ先

主催
福島県南会津地方振興局【南会津つながり深化事業】
お問い合わせ先
㈱ラジオ福島 営業企画部 024-531-4320(平日 9:15~18:15) link_ma@rfc.jp